BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

PCIe接続のWi-Fi6対応「TP-Link WiFi ワイヤレス アダプター Archer TX50E」評価・レビュー

Wi-Fi6対応のルーターを購入しましたので、PCのワイヤレス環境もWi-Fi6になったらどうなるのか?ということで、「TP-Link WiFi ワイヤレス アダプター Archer TX50E」を購入してみました。 www.bto365.net 取り付けは楽 「TP-Link WiFi ワイヤレス アダプタ…

ロケットアリーナ プレイ感想!シューティング界のスマブラとも言える手軽に楽しめるTPS登場

ロケットアリーナを遊んでみました。 ロケットアリーナをプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作スペック OS:Windows7(64bit) CPU: Intel Core i3 または、AMD Phenom X3 8650 以上 メモリ:4GB以上 GPU:Nvidia Geforce GTX 460 または、…

BIOSの更新は頻繁にしておいた方が良い?更新して何が変わるのか

昔と比較して、BIOSも弄りやすくなってきていて、オーバークロックなんかも簡単にできるようになったイメージです。そこで、BIOSは常に書き換えておいた方が良いのか?なんて気になる人もいるかと思います。 BIOS更新のメリット 更新したBIOSを導入するメリ…

ロケットアリーナのベンチマークとおすすめゲーミングPC

ロケットアリーナをプレイしてMSIアフターバーナーを使ってベンチマーク計測をしてみました。 ロケットアリーナをプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作スペック OS:Windows7(64bit) CPU: Intel Core i3 または、AMD Phenom X3 8650 以上…

新しいMicrosoft Edgeを無理やりアンインストールしてみた

2020年7月のWindows10アップデートで、新しい Microsoft Edgがインストールされ、しかもPCを起動したら、新しいMicrosoft Edgも自動的に起動しだしました。 『おいおい、何勝手に出張ってきてるんじゃい!』と、言う間もなく、ガンガン起動して設定までしよ…

ハイパースケープのベンチマークとおすすめゲーミングPC

ハイパースケープ オープンベータをプレイしてMSIアフターバーナーを使ってベンチマーク計測をしてみました。 ハイパースケープ オープンベータをプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作(720p 30FPS動作)スペック OS:Windows7(64bit) CPU…

Google Chromeのリモートデスクトップを使ってみた感想

Google Chromeの追加機能を使ってリモートデスクトップを行ってみました。 導入は簡単 Chromeのリモートデスクトップの導入は、かなり簡単に行えました。まず、リモートしたいPCの方に対応するアプリをchromeからダウンロードして、インストールして、6桁の…

【ネタバレあり】Bloodstained Curse of the Moon 2 クリア後感想

Bloodstained Curse of the Moon 2をクリアいたしましたのでクリア後の感想をつづります。 Bloodstained Curse of the Moon 2のクリアにかかった時間ですが・・・えー、実はクリアしたのは1周目でした。1周目クリアは3時間ほどです。そして2周目が開始したの…

メモリのクロック数の意味は?オーバークロックすると何が変わるのか

CPUですとクロック数は、スペックに書かれていることもあり、ピンとくると思いますが、メモリはそこまで気にしない人もいらっしゃるかもしれません。しかし、メモリにもクロック数はあり、クロック数が上がれば性能は向上します。 ただし、CPUやグラフィック…

【2020年】BTOパソコンの後悔のない選び方

BTO

パソコンは決して安いものではありません。パソコン一台を悩みに悩み抜いて購入して、後でこうしたら良かった、ああしたら良かったという後悔の念を聞くこともしばしばあります。 大きな買い物だからこそ失敗はしたくない!!と、いうことで今回は後悔の無い…

CPUのプロセスルールとは?CPUの性能にどんな影響があるのか

新しいCPUが発売されると、性能比較などで出てくる「プロセスルール」という言葉があります。「プロレスルール」でも「プロセスチーズ」でもありません。プロセスルールです。 そんな耳慣れない言葉であるプロセスルールとは一体何なんだ?ってことで、今回…

Minecraft with RTXをプレイするためにオススメなゲーミングPC

レイトレーシング機能に対応したMinecraft with RTXを快適に楽しむために必要なお勧めゲーミングPCを紹介したいと思います。 Minecraft with RTXをプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作スペック OS:Windows10(64bit) CPU:Intel Core i5…

そろそろ無線LANでも快適なネットワーク環境は構築できる?

Wi-Fi6や5Gといった高速無線規格が出てきたので、そろそろ無線LANでも十分なネットワーク環境が得られるのでは?という希望も持てるようになってきました。実際に、我が家も先日Wi-Fi6の無線LANルーターを導入して、有線LANの性能向上は実感することができま…

The Sinking City プレイ感想

The Sinking Cityを遊んでみました。 The Sinking Cityをプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作スペック OS:Windows7、8.1、10(64bit) CPU:Intel Core i3-4350 または、AMD Phenom X6以上 メモリ:6GB以上 GPU:NVIDIA GeForce GTX 760 …

Ryzen 3000番台にXTの型番が登場!何が一体違うのか?

新たにAMDのCPUであるRyzenシリーズ、その3000番台にXTのついた型番が登場します。発売されるのは、Ryzen 9 3900XTとRyzen 7 3800XTとRyzen 5 3500XTです。私の所有している3700XだけTのつくバージョンは発売されない様子です。 後からTとか付いて悔しい!と…

Bloodstained Curse of the Moon 2 プレイ感想

Bloodstained: Curse of the Moonの2作目であるBloodstained: Curse of the Moon 2をプレイしてみました。 Bloodstained: Curse of the Moon 2をプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作スペック OS:Windows7、8.1、10(64bit) CPU:2Ghz以上…

AMDのハイブリッド技術storeMI2.0を試してみました

X570のマザーボード所有者なら先行でダウンロードできて、体感できるということで、早速新技術であるstoreMI2.0を試してみましたよ! storeMI2.0はどんな技術? この技術を使うとSSDとHDDを搭載しているPCで使用頻度の高いデータをStoreMIで管理するることに…

Assetto Corsa プレイ感想

Assetto Corsaを遊んでみました。 KUNAIをプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作スペック OS:Windows7、8.1、10(64bit) CPU: Intel Core 2 Duo 2.4 GHzまたは AMD Athlon X2 2.8 GHz以上 メモリ:2GB以上 GPU:Nvidia Geforce GTX 650 ま…

BTOパソコンを注文するときにPCのカスタマイズはしておくべきか

BTO

BTOパソコンの購入において、カスタマイズという項目が存在します。 この、カスタマイズを使えば構成を自分好みに変更できるのですが、このカスタマイズ機能を使ったほうが良いのかどうか?というところを今回は書いていきたいと思います。 カスタマイズはす…

エルゴノミクスキーボードを使ったら普通のキーボードに戻れなくなった理由

先日エルゴノミクスキーボードを購入しまして、最初は慣れるのに苦労したのですが、今では逆にエルゴノミクスキーボードでないとタイピングしたくないくらいまで考えるようになりました。 今回はエルゴノミクスキーボードから普通のキーボードに戻れなくなっ…

IntelのCPUの脆弱性とは?一体何が問題なのか

第10世代のCPUが発売されているIntelのCPUですが、今までのCPUの脆弱性が取り上げられ、いまいち販売が伸び悩んでいるようです。 かく言う私も、AMD製のCPUに乗り換えてしまったんですが、Intel製のCPUの脆弱性ってなんぞや?ってことを今更ですが調べてみま…

PC内データの整理整頓術

長くPCを扱っていると、沢山のデータをPCに保存するようになってきます。そして、容量不足ともなれば、ストレージ(SSDやHDD)も買い足して行きます。こうなってくるとデータの管理がおざなりになってきて、どこに何を保存したのか?がわかりづらくなります。 …

違うグラボを2枚接続できるEMAとは?SLIでもクロスファイアでもない技術

グラフィックボード2枚挿しで性能向上ができる技術というとNVIDIAではSLIという技術があり、AMDではクロスファイアという技術があることは、以前記事にもいたしました。 www.bto365.net このSLIとクロスファイアには条件があって、同じメーカーで同じ性能の…

Timelie プレイ感想

Timelieを遊んでみました。 Timelieをプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作スペック OS:Windows7(64bit) CPU:Intel Core i3-2120 / AMD Phenom II X4以上 メモリ:4GB以上 GPU:Nvidia Geforce GTX 460, AMD Radeon R9 3500 以上 ストレ…

メモリのデュアルチャンネルやクアッドチャンネルのメリットは?メモリ増設時に気を付けるべきポイント

PCのメモリですが、マザーボードにセッティングする際に、デスクトップPCでしたら最近は4枚挿し込めることが標準的です。以前も記事にしましたが、メモリを16GBを1枚セットするよりも8GB×2枚でセットするほうが性能が向上します。 これはデュアルチャンネル…

Pinstripe プレイ感想

Pinstripeを遊んでみました。 Pinstripeをプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作スペック OS:Windows7 CPU: 1.7 GHz Dual Core CPU以上 メモリ:2GB以上 GPU:NVIDIA GeForce GTX 260, ATI Radeon 4870 HD, 以上 ストレージ空き容量:1GB以…

CinebenchでRyzen 7 3700Xのベンチマークスコアを計測してみた

PCの各種パーツの性能を調べるベンチマークソフトの中の、今回はCPUの性能を調べるソフト「Cinebench」を使用してみました。 フリーソフトなんで、無料で自分のCPUの実力を見直すことが可能となります。ベンチマークして自分のCPUが上位に入っていると安堵し…

Little Witch Nobeta プレイ感想

Little Witch Nobetaを遊んでみました。 Little Witch Nobetaをプレイするために必要なパソコンのスペックは 最低動作スペック OS:Windows7 CPU:Intel Core i3以上 メモリ:4GB以上 GPU:Nvidia Geforce GTX 750 Tiまたは ATI Radeon HD 7950 以上 ストレ…

オンラインゲームでの初心者と経験者の距離感の取り方について心がけていること

最近オンラインゲームも当たり前になってきましたが、いつも考えてしまうのがオンラインゲーム初心者と経験者の距離の取り方です。 私も過去、初心者だったときにお世話になった経験者の方もおりましたし、プレイしているゲームでは初心者の方を見かけること…

ノートPCと一緒に持ち歩きたいグッズ6選

そろそろ外出する仕事も出てきてしまってきております。そんなこんなで、外出仕事の際に持ち歩きたいノートPC周辺機器を紹介いたします。 携帯したい周辺機器 モバイルバッテリー 最近のノートPCの電源はUSB充電のものも増えてきました。そして更にモバイル…