FF15 Windows Editionの体験版をプレイしてみました。
FF15 Windows Editionをプレイするには?
最低動作スペック
- OS:Windows 7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel Core i5-2500またはAMD FX-6100 以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce® GTX 760またはGTX 1050またはAMD Radeon R9 280以上
- ストレージ空き容量:100GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows 7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel Core i7-3770またはAMD FX-8350以上
- メモリ:16GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060(6GB)またはRadeon RX 480以上
- ストレージ空き容量:100GB以上
4KHDR推奨動作スペック
- OS:Windows 7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel Core™ i7-7700またはAMD Ryzen5 1600X以上
- メモリ:16GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce® GTX 1080Ti以上
- ストレージ空き容量:155GB以上
MSIアフターバーナーが使えない
いつもMSIアフターバーナーを使って、数値を計測するのですが今回FF15を起動してMSIアフターバーナーを使用するとFF15がプログラムを停止してしまいます。
どうやら、FF15内で計測するツールを使っているようで競合してしまっていうのかもしれません。
ミドルスペックゲーミングPCでのプレイ体感
私のゲーミングPCでプレイした体感を書きます。スペックはCPU Core i7-4790、メモリ16GB、GPUはGTX1060(6GB)となっております。像度は1920 ×1080ウィンドウモードでプレイした状況となっております。
まず、最高画質でプレイしましたがムービーを除いてフレームレートは終始20~30fps程度でしか表示されず、カクカクな状況でした。ミドルスペックゲーミングPCでは最高画質での快適な表示は難しいようです。
そして高画質に落としましたところ、なんとか40~60fps程度まで持ち直しましたが、キャラクター表示が派手になる戦闘中は30fps以下となりカクカクで爽快感が全く感じられないバトルになりました。
中画質まで落とすとなんとか安定したフレームレートを得られることができました。高画質以上でFF15をプレイしたいのであればハイスペックゲーミングPCが欲しいところです。
FF15 Windows Editionの良いところ、悪いところ
FF15 Windows Editionの良いところ
- NVIDIA製の対応するグラフィックボードを搭載していればNVIDIA Anselが使える
- 対応しているPCであれば高画質
FF15 Windows Editionの悪いところ
- スペックが足りないとカクカク
- 好き嫌いが分かれるゲームデザイン
総合感想
PC版はゲーム序盤の体験版があるということでプレイしてみました。とりあえず私のPCでどこまで遊べるか?ということが気になってプレイしてみましたが最高画質ではまともに遊べませんでした。
中画質程度でまともに遊べるようになりましたが、できれば高画質で遊びたいのでハイスペックゲーミングPCが欲しいところです。
NVIDIA製の対応するグラフィックボードを使用していればNVIDIA Anselが使えるので、ゲーム内の世界を色々な角度で見て更に綺麗なゲーム写真も撮影できてお得だと思います。
FF13あたりからお洒落が過ぎてFFを敬遠しておりますが、PCで発売され、しかも体験版があるということで久々にFFに触れることができてよかったと思います。
FF15が好きな人、また自分に向いているか確かめたい人はPC版なら序盤を体験できるので触れてみると良いかと思います。日本では値段が高価なところがネックですね。