BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

ガッツリと高画質でゲームを楽しむ!おすすめのハイスペックゲーミングPC【2021年】

PCゲームをなるべく快適な環境で遊びたいけど、値段はなるべく抑えたい。しかし高画質・高フレームレートは維持したいし、折角PCゲームを遊ぶならネット対戦ゲームでも勝利したい!という我儘な人にオススメしたいのがハイスペックゲーミングPCです。

2021年の今となっても、4K高画質となると、高いフレームレートを維持するのは難しいですが、WQHD(2560×1440)画質のモニター表示で高いフレームレートを安定させる性能であればハイスペックゲーミングPCでも十分得ることが可能です。

ハイエンドを購入するよりもコストを抑えた分だけ、ゲーミングモニターやゲーミングマウスとゲーミングキーボードといった周辺機器を購入すれば、より安定したゲーム環境を得ることができ、より勝利できる環境が整います。妥協はしたくないけど、ハイエンドゲーミングPCを買う予算はちょっと・・・という人に満足度が高いハイスペックゲーミングPC達を紹介します。RTX3070Tiの登場で、2020年まではハイエンドクラスだったRTX2080Tiクラスの動作がRTX3070Tiで超えることができます。

ハイスペックモデルのパーツ構成

グラボ

2021年のハイスペックグラボは、NVIDIA製であれば、RTX3060Ti以上から、RTX3070Tiクラスのグラボで良いでしょう。ハイエンドクラスのグラボと比較すると値段も抑えめになっています。

AMD製であれば、Radeo RX6800あたりのグラボがハイスペッククラスと言えます。中でもRTX3060Tiは、とてもコスパの良いグラボなので、性能と価格を両立したゲーミングPCに搭載されているので、おすすめです。

CPU

ハイスペッククラスのCPUはグラボによってはボトルネックなども懸念されるためintel製であれば、core i9をAMD製のものならばRyzen 9の最新のものを選んでおきたいところです。

メモリ

メモリは、16GBあれば十分ですが、ゲーム以外に動画の編集をする、3DCG作成を行うといった活用の仕方をするのならば、32GBにしても良いかもしれません。

オススメのハイスペックゲーミングPC

上述したPCパーツのことを考慮して、オススメのハイスペックモデルのゲーミングPCを紹介します。

GALLERIA XA7R-R36T 3700X搭載モデル

f:id:bto365:20170424151004j:plain

>> GALLERIA XA7R-R36Tの詳細

グラボは、RTX2080を凌ぐ性能を持つRTX3060Tiを搭載しております。CPUはRTX3060Tiの性能を活かすRyzen 7 3700Xを搭載しています。

メモリも16GBを搭載し、メインストレージも1TBのNVMe接続のSSDなので、快適なゲームライフを送ることができます。

GALLERIA UA9R-R37T 5900X搭載

f:id:bto365:20170424151004j:plain

>> GALLERIA UA9R-R37Tの詳細

 

グラボは最新のハイスペックグラボであるGeForce RTX 3070Tiを搭載し、CPUもRyzen 9 5900Xを搭載しております。ゲームでは申し分無い性能を発揮する分、値段もより高くはなってしまいます。

しかし、これだけの性能を持つゲーミングPCを購入しておけば、満足度も高く、長期にわたって推奨スペック以上のPCを使用しているという優越感に浸れます。ゲームの推奨スペックに自分の所有しているグラボが入ってくると焦りが出てきます。

まとめ

ハイスペックモデルのゲーミングPCも最近はかなり手の届きやすい価格になってきていると思います。以前はハイスペックモデルでも4K高画質となると少し動作が重かったのですが、最近ではゲームによっては、十分なフレームレートを得ることができます。

ハイスペックモデルであれば、後々にハイエンド仕様のグラボに交換するだけで、ハイエンドゲーミングPCを名乗ることもできます。

オンラインでもソロゲームでも十分なフレームレートを発揮でき、ヌルヌルサクサクに動くハイスペックゲーミングPCは、かなり満足度の高いPCです。

ハイエンドPCの値段を出せば、周辺機器を購入することもでき、ゲーミングモニターやゲーミングマウスやキーボードを購入した方が、快適にPCゲームを遊べますので、周辺機器に力を入れたい人は、ハイエイドゲーミングPCよりも、ハイスペックゲーミングPCを購入して、周辺機器に力を入れると良いと思います。

www.bto365.net

www.bto365.net

www.bto365.net