BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

在宅ワークをする際にあると便利なPC周辺機器&ソフト

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20200315183726j:plain

新型コロナウィルスの影響から、外出から在宅ワーク(テレワーク)への切り替えをされるかたも多いかと思います。私もかなり外出は減ってメールや電話でのやりとりが増えました。

顔を突き合わせることが、精神誠意と取られた時代も別の時代に向かおうとしてきているのかもしれません。そんな状況で、私が在宅ワークをする際に便利だと感じたPC周辺機器などを紹介します。

ちなみに、PCは所有済みという前提でのお話なので、在宅ワークに丁度良いPCとなれば、ゲーミングPCであればエントリーモデルがあれば十分だと思います。

www.bto365.net

在宅ワークで役立つPC周辺機器

ヘッドセット

PCを在宅で扱っていると、基本的に連絡はPCで行うか、電話で行うようになります。そのどちらでもBluetooth接続やUSB接続で使えるヘッドセットがあると非常に便利です。

仕事をしながらでも電話の受け答えができますので仕事が捗ります。自宅にいると、どうしても気が緩んでしまいがちですが、ヘッドセットをすることで、常に緊張感が続くのも良いところです。

タイムリーなやりとりには必須なので、ヘッドセットは安くても高くても、納得のいくものを購入しておいた方が良いでしょう。

www.bto365.net

PC接続用カメラ

上記ヘッドセットがあれば十分とも思いますが、顔を見て話したいという人もいますので、そういったお付き合いの仕事がある人はPCに接続できるカメラがあると良いでしょう。

ノートPCあたりですと付属しているものが多いですがノートPCですとそうもいきませんので別途購入しておく必要があります。

www.bto365.net

デスクトップキャプチャソフト

上述したカメラは無くとも、デスクトップキャプチャソフトがあれば、仕事のやりとりは相当楽になります。スクショだけ送りあうというのもありますが、スムーズにいきませんのでデスクトップキャプチャソフトの方がオススメです。

やはり仕事は動画の方が説明をする際には楽だと感じます。ただし、これはお互いに時間の都合を合わせなければならないという点だけが注意が必要です。

www.bto365.net

WEB会議ソフト

これは、本格的なものだと有料プランで大きなお金が必要になってきます。基本無料版があるものもありますので、そういったシステムを利用すると良いでしょう。

旧来からあるSkypeを使うというのも一つの方法です。人数が多くなればZoomというソフトを使っても良いかもしれません。

PC用デスク&チェアー

どうしても長時間PCと向きあっていると腰もやられてきますので、椅子は良いものにしておいた方が良いです。

また仕事で使うなら広い天板を持つPC用のデスクもあると捗ります。私はPC用デスクは自作したので、長期にわたるなら自作もオススメです。

2枚目のモニター

折角なのでPC用のモニターを二枚にすると仕事がとても捗ります。資料を見ながら文章を作成したり、ニュースの情報収集をしてみたりと使い勝手が格段に良くなります。

もちろん上述した会議を行いながら、議事録を取りつつ、仕事をまとめる。一度にいろいろなことができるようになるので、仕事の時間短縮と効率化にもなります。

www.bto365.net

プリンターとスキャナー

手書きのものや、紙で残したいものなどがある際には購入しておいた方が良いでしょう。最近はプリンターとスキャナーも一家に一台というわけでもないと思いますが、在宅ワークするなら購入しておいても良いかと思います。

プリンターとスキャナー機能のある複合機なら、この一台でコピーができることが多いので、それもかなり楽です。

www.bto365.net

スマートスピーカー

スケジュール管理を音声で教えてくれる機能を使えば、かなり仕事が捗ります。意外に在宅ですと時間感覚が無くなってくるので、スマートスピーカーの活躍のしどころです。

他にもスマートスピーカーなら音楽をかけたりとモチベーションを上げてくれる機能も付いてます。

www.bto365.net

在宅ワークもメリハリが大切

在宅ワークも環境を構築すれば、かなり快適に行うことが可能です。ただし快適すぎるとプライベートタイムとの垣根がなくなってきてしまうのが問題と言えば問題です。

コーヒーメーカーとか買ってしまったりすると、寛ぎすぎてしまいますし(笑)節度を持ちつつ自宅での仕事ライフの充実を図っていくと良いと思います。

コンプライアンスとか難しくなるかもしれませんが、今の時勢を考えると止むをえませんので、少しでも改善して在宅ワークゾーンを確立する必要があると思います。