ストリートファイター6 ワールドツアーモード体験版を遊んでみました。
をプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel Core i5-7500 または、 AMD Ryzen 3 1200以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX1060 (VRAM 6GB)または、AMD RRadeon RX 580以上
- ストレージ空き容量:60GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel Core i7 8700または、AMD Ryzen 5 3600以上
- メモリ:16GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce RTX2070または、AMD RRadeon RX 5700XT以上
- ストレージ空き容量:60GB以上
ストリートファイター6 ワールドツアーモード体験版 の評価
ストリートファイター6 ワールドツアーモード体験版 の良いところ
- 格ゲーの新たな可能性を感じた
- キャラクリエイトの自由度が高くキャラクリエイトだけでも数時間遊べます。
ストリートファイター6 ワールドツアーモード体験版 の気になったところ
- ワールドツアー部分はアケコンでは遊びづらい
- 会話のスキップが遅い
- ワールドツアーモードのレベル補正がキツく感じた。
それぞれの感想
グラフィック
テラテラとした印象で安っぽく感じるところもありますが、キャラクリエイトの自由度の高さも感じられて、慣れたら気にはならなくなりました。
操作性
以前の体験版でも感じましたが、ワールドツアーモードがアケコンで操作しづらいのが玉に瑕です。いちいちコントローラーを交換するのが面倒です。古い格ゲー人間なのでアケコンを使わずに格ゲーするのは辛いです。
ゲーム性
体験版上で所謂お使い要素が多く感じられました。本編でどうなるか気になりますが、メインが格ゲーとなればらオマケのゲームでここまで遊べるものに仕上がっているのは、先細りの格ゲー界隈としては可能性が感じられます。格ゲーのキャラは操りたいけど、対戦するのは苦痛というカジュアル性には訴求力があるかもしれません。レベル補正がキツく感じましたが、初心者救済措置と考えれば、レベル差で殴るという事もできて良いのかもしれません。
爽快感・達成感
格ゲーとしてもしっかり楽しめて、爽快感も達成感も感じられるものとなっていました。
このゲームはオススメ?
格ゲーに興味はあるけど、ずっと対戦するのは苦痛という人にも遊べそうなワールドツアーモードは、格ゲーの新たな可能性として格ゲーに興味はあるけど敬遠してきた人にオススメすべき点です。
個人的総合感想
いよいよ発売も一カ月近くとなり、新たなワールドツアーモードの体験ができる体験版です。格ゲーが苦手な人でもカジュアルに楽しめるモードとしてオススメできるかと思います。グランブルバーサスのRPGモードも新たな可能性と思いましたが、あれはボス戦の構成が雑なので、あまりオススメ度は高くありませんでした。今回のストリートファイター6のワールドツアーの方はキャラクリエイトの面白さも相まって、オススメ度は高いと思います。先細りする格ゲー界隈の光明になれば良いと思います。
ワールドツアーで2対2の対戦などもあったので、これがプレイヤー同士でもできるならば、タイマンで自己責任が問われるゲーム性からも格ゲーは解放されるかと思いました。勿論タイマンバトルも格ゲーの醍醐味ですが、ライトユーザーにはキツイ要素なので、憧れの○○さんと共闘できると言う要素はお客も呼べそうだと思いました。(足を引っ張ってしまったとかもありそうですが)あとは、過去ストリートファイターZEROであったボスベガとのイベント共闘バトル(BGM愛しさとせつなさと心強さと)などもあれば、かなり盛り上がりそうです。
格ゲーマー需要だけでは、先が見えているので、こういった新規要素は歓迎したいと思います。格ゲー好きですが、コンボゲー傾向だったりして素人お断りな土壌はなんとかしないと廃れるばかりだと思っていたので、格ゲーの金字塔であるストリートファイターが、こういったモードを追加したのは良かったと思います。ソウルキャリバーなんかも導入はしておりましたが、いまひとつハードルの高さを感じたので多人数対戦を含め、モダン操作など新規プレイヤーを増やしたい心意気が感じられて良いかと思います。あとは格ゲーマー特有の煽り合い文化と初見殺し界隈とか色々考えてしまいますが、格ゲーがまたライトユーザーからも楽しまれるものになれば良いかと思います。