STAR WARS ジェダイ:サバイバーを遊んでみました。
STAR WARS ジェダイ:サバイバーをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel Core i7-7700または、AMD Ryzen 5 1400以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 1070または、AMD Radeon RX 580以上
- ストレージ空き容量:155GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel Core i5 11600Kまたは、AMD Ryzen 5 5600X以上
- メモリ:16GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce RTX2070または、AMD Radeon RX6700XT以上
- ストレージ空き容量:155GB以上
ハイスペックモデルのゲーミングPCがあれば余裕でプレイが可能です。
STAR WARS ジェダイ:サバイバー の評価
STAR WARS ジェダイ:サバイバー の良いところ
- 戦闘は爽快感がある
- 流石にグラフィックに力が入っている
STAR WARS ジェダイ:サバイバー の気になったところ
- やたらと盛り込まれたアスレチック要素
- ムービーシーンが長い(一応スキップ可能)
それぞれの感想
グラフィック
グラフィックは流石に美しいです。発売当初はクラッシュが多いと聞いておりましたが、とりあえず今のところクラッシュ無く遊べております。RTX3080Tiでもフレームレートが落ち着かないところがありますが、DLSS等も使えば、それなりに快適に遊べております。
操作性
快適なところもありますが、アスレチック要素は微妙に面倒な操作が多いと思います。特に壁移動や天井はりつきなどがあり、壁登りで二段ジャンプすると、スムーズでない挙動が見えて、ちょっと操作がわからなくなるところもあります。
ゲーム性
前作もアスレチック要素多目、ちょっとした謎解き、ムービーや演出なども豪華です。しかし、ちょっとアスレチック要素が過多というか、無駄にぶら下ったり登ったりといった要素が多い気がします。ステルス的でもないので、必然性があまり感じられないと個人的には思っております。
爽快感・達成感
バトルは楽しいです。アスレチック要素は、好き好きがあるかと思います。個人的には適度にして欲しいかと思います。
このゲームはオススメ?
ジェダイフォールンオーダーが好きであれば、楽しめるかと思います。
個人的総合感想
久々にEA PLay Proに加入したので遊んでみました。個人的な見解としてフォールンオーダーよりも、もっとアスレチック要素が増えて長くなった気がします。確かに惑星探索とかの要素としては楽しいかとは思いますが、少し味付け過多かとも思います。フォールンオーダーでも感じていましたが、ソウルライクにしたいのか、アスレチックアクションにしたいのか、どっちも盛り込みすぎて首を傾げるところがあります。
ドラマパートの演出等は非常に良いのですが、ムービーもちょっと長いかと思います。スキップは可能ではありますが、ムービーをスキップしたら、次のムービーが流れ出すというPS3時代のような展開も見られます。確かにスターウォーズなので映画っぽいのは良いのですが、アクションゲームとして楽しみたいので、個人的にはぶつ切りにされている気がするので、ムービー好きの人であれば良いですが、個人的にはちょっと味付け過多に感じてしまいました。
戦闘は楽しいのですが敵が同じようなものが多く、ストームトルーパーあたりは無双的な戦いにしたいのか、ソウルライク的にしたいのかわからなくなるときもあります。もうちょっとサクサクと遊べたら良いなと感じるところがあります。1ステージが長いので無駄に回り道させられていると感じてしまいます。素晴らしいところも多いですが、個人的にはちょっと面倒と感じるところも多いです。