BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

Street Fighter 6(ストリートファイター6)プレイ感想

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Street Fighter 6を遊んでみました。

Street Fighter 6をプレイするために必要なパソコンのスペックは

最低動作スペック

  • OS:Windows10(64bit)
  • CPU: Intel Core i5-7500または、AMD Ryzen 3 1200以上
  • メモリ:8GB以上
  • GPU:NVIDIA GeForce GTX1060 (VRAM 6GB)または、AMD Radeon RX 580 以上
  • ストレージ空き容量:60GB以上

推奨動作スペック

  • OS:Windows10、11(64bit)
  • CPU:Intel Core i7 8700または、AMD Ryzen 5 3600以上
  • メモリ:16GB以上
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX2070または、AMD Radeon RX 5700XT以上
  • ストレージ空き容量:60GB以上

www.bto365.net

Street Fighter 6 の評価

Street Fighter 6 の良いところ

  • ネット対戦以外の楽しみ方も多数ある
  • モダン操作で初心者のハードルも低い
  • 遊んでいる人も多いので参考動画が探しやすい

Street Fighter 6 の気になったところ

  • 発売したばかりなので一部のキャラが強い
  • 画面端の柔道攻防

それぞれの感想

グラフィック

グラフィックは初見ではテラテラとした印象ですが、見慣れたら美しく感じるようになりました。ドライブインパクトのエフェクトがキャラによって色が変わったので、見づらいとも感じました。キャラ特性のアイコン(メダル)も見慣れないと意味がわからないと感じました。

操作性

初心者に優しいモダン操作と、いままでのクラシック操作を選ぶことができます。バトルはアケコン、ワールドツアー等ではパッドという操作分別も可能です。相変わらずダッシュの方向キー2回入れについては慣れが必要だとも感じました。

ゲーム性

格闘ゲームというメインコンテンツ以外にもオープンワールドアクションRPG的に遊べるモードを追加することで、初心者へのハードルを下げています。格闘ゲームを遊びやすい環境にする努力が垣間見えます。

爽快感・達成感

強くなれれば爽快に、そして達成感も味わえます。

このゲームはオススメ?

格闘ゲームには興味があるけど、ハードルが高いと敬遠していた人にはオススメできます。一人でも楽しむモードが充実しております。

個人的総合感想

βテストが終わって、やっとこ製品版が発売されました。私が遊んでみたかったリリーとマリーザを触ってみることにして、まずはリリーを触っていっておりますが、リリーは通常技で強い中パンチにキャンセルがかからないのが残念です。この技にキャンセルがかかるだけで大化けすると思いますが、かからないだけで残念な性能になっております。仕方ないので、小パンチと屈大パンチをメインに戦う必要があります。弾持ちには苦戦を強いられるところもあるので、今後研究が必要だと思いました。コマ投げの間合いは広いですが、一回転投げが難しいと感じました。モダン操作は慣れなかったので、相変わらずクラシック操作で遊んでおります。

ワールドツアーモードもそれなりに楽しいので、格闘ゲーマーならば対戦に疲れたら遊べるモードとして楽しめます。格闘ゲーム初心者にはメインで楽しめるモードだと思います。古いところでいえばゼロヨンチャンプのバイトモードくらいにはメインコンテンツとして楽しめるモードだと思いました。

初期投資にかかる費用は高いですが、格闘ゲームをじっくりと楽しみたい人にはしっかりと遊べるゲームだと思います。格闘ゲームが根本的に肌に合わないという人は、推奨されませんが2時間以内に返金することもできます。(面白くないという返品はSteamから警告が来ます。)ワールドツアーモードのおかげでボタンの多い高難易度アクションゲームとして楽しむこともできるので、格闘ゲームに興味のある人にも味わってほしいゲームです。

格闘ゲーマーの視点として楽しむと、やはりキャラバランス等は気になる面があります。また、βの頃から懸念していた画面端の柔道ループは初心者キラーになりかねませんので、投げはもうちょっと弱くても良いかと思いました。ドライブインパクトは慣れれば驚異ではありませんが、ドライブラッシュとパリィについては、使いこなしすぎるとハードルが高くなってしまう気がします。格闘ゲーマー目線で感じたのは以上の点なので、今後のアップデートや修正に期待したいです。