BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

【ネタバレ有り】LOST JUDGMENT裁かれざる記憶 クリア後感想

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶をクリアいたしましたのでクリア後の感想を書きます。ネタバレを含みますので、ネタバレを見たくない人は見ないようにしてください。

LOST JUDGMENT裁かれざる記憶をプレイするために必要なパソコンのスペックは

最低動作スペック

  • OS:Windows10(64bit)
  • CPU:Intel Core i5-3470または、AMD Ryzen 3 1200以上
  • メモリ:8GB以上
  • GPU:NVIDIA GeForce GTX 960または、AMD Radeon RX 460,以上
  • ストレージ空き容量:80GB以上

推奨動作スペック

  • OS:Windows10(64bit)
  • CPU:Intel Core i7-4790または、AMD Ryzen 5 1600,以上
  • メモリ:8GB以上
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 2060または、AMD Radeon RX Vega 56以上
  • ストレージ空き容量:80GB以上

ミドルスペックのゲーミングPCがあればプレイ可能です。

www.bto365.net

LOST JUDGMENT裁かれざる記憶のクリア後の評価

LOST JUDGMENT裁かれざる記憶の満足な点

  • バトルシステムは如くシリーズの中でも高い面白さを味わえる
  • 惹きこまれるストーリー
  • 前作同様キムタクを操るという他には無い楽しさが味わえる

LOST JUDGMENT裁かれざる記憶の不満点

  • 追加されたアスレチック要素とステルス要素が微妙
  • 取り扱う題材が難しいのでストーリー終盤に強引さを感じる
  • ボス敵の種類が少なく「またお前か」となる

それぞれの感想

見応えのあるストーリー

相変わらず龍が如くシリーズは、ストーリーは見応えがあり、惹き込まれるものがあります。ストーリースキップする事が多い私もしっかりとドラマ部分を見る事ができます。後半はやや強引というか、イジメという難しい題材のため、偏りや強引さを感じる部分があります。キムタクが澤先生に偏り過ぎな気もします。あと、全てを成敗するわけではないのでモヤモヤも残りました。

戦闘が楽しくなった

前作のジャッジアイズでは、敵のガード不能攻撃は三角跳びで止めるという事で、敵がガード不能技を出したら壁まで一目散に逃げるというムーブに個人的に不満を感じていましたが、今回は直前避けでダメージを与えるムーブに移行できるようになり、爽快感が増しました。龍が如くシリーズのバトルは敵へのロックオンも難しく不満を持っていましたが、かなり改善されたと感じます。新しく加わった【流】の構えがパリィ的な敵の攻撃の受け流しができるため、個人的には【流】ばかり使っていました。戦闘のストレスが軽減されてドラマ部分にも身を入れて楽しめるようになったと感じました。

キムタクを操作できる

あのキムタクがこんなことを?という楽しさが前作ジャッジアイズから受け継がれております。流石に前作ほどのインパクトは無いものの、相変わらずキムタクがあんなことやこんな事をしてしまう楽しさを味わう事ができます。オイオイとツッコミを入れたくなったりしますし、流石キムタクだぜ!と思わされる部分もあります。

クリア後の総合評価

サイドケースと呼ばれるサブストーリーを進行してしまうと歯止めが効かなくなるので、今回はストーリーのみをクリアするという事に力を入れて一気にクリアまで駆け抜けてみました。相変わらずドラマ部分が楽しく、さらにファストトラベルが快適になった事で、グイグイとストーリーを進行できるようになり、20時間以内でクリアできました。多分ドラマのムービーをスキップしたらもっと早かったと思われますが、このゲームはドラマ部分が肝なので、普段ムービーシーンはスキップしてしまう私もしっかりとドラマ部分を味わえました。アニメは急な俳優起用の声優問題が問われることもありますが、ドラマ部分がリアル嗜好な如くシリーズは、こういった俳優さんが良い味を出していると思います。(リアル不祥事があった場合を除く)

不満点は、逆に豪華俳優を使ってしまったがために、同じボスと何度も戦わなければならないところでしょうか。ネタバレありなので書きますが何度も何度も山本耕史さんと戦わなければならないので、ちょっと飽きてしまいました。あとはバトルの不満点というか回復アイテムが薬だけでなく、食べ物があるのですが、戦闘中に使用するたびに「バトル中にカロリーとりすぎ」となってしまいました。如くシリーズの伝統とは言え、激しいアクションバトル中にオニギリ食べている絵はシュールで緊張感が削がれます。

ここからは、超ネタバレな上に個人の意見なので、超偏っています。見たくない方は見ないでください。

今回はストーリーに特に難しい題材を扱っているので、後半の話の持っていき方には賛否が分かれそうだと思います。個人的には山本耕史さん寄りの意見なので、キムタクの意見には首を傾げました。澤先生がー!澤先生がー!と言っていましたが、圧力に屈して意見を引っ込めてしまった澤先生にも今回の因果があるのでは無いかな?と思ってしまいます。個人的に赤池君以外の黒河学園勢はどうなったのか?も気になりモヤってます。高校生は改心したように描かれているので、それなりには納得できるのですが。

とりあえずまとめるとしたらこんな感じという事は理解できるので、最後まで楽しめる作品ではありました。やり込み部分については楽しむかどうかは今後のリアルの忙しさを加味して考えたいと思います。

ダウンロードコンテンツの海藤さんのストーリーについては、購入したらまた記事にできたらと思います。