Windboundを遊んでみました。
Windboundをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU:2.4ghz Intel Core 2 Duo 以上
- メモリ:4GB以上
- GPU:Intel HD Graphics 4600または、NVIDIA GeForce GTX 630または、AMD Radeon HD 5670以上
- ストレージ空き容量:4GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel Core i7 以上
- メモリ:8GB以上
- GPU: Intel HD Graphics 5200または、NVIDIA GeForce GTX 750または、AMD Radeon HD 7800以上
- ストレージ空き容量:4GB以上
エントリーモデルのゲーミングPCがあればプレイが可能です。
Windbound の評価
Windbound の良いところ
- 難易度変更で簡単に楽しむこともできる
Windbound の気になったところ
- サバイバルゲームなのに素材が少ない
- バトルシステムのロックオンが使いづらい
- クラフトシステムが扱いづらい
それぞれの感想
グラフィック
グラフィックはトゥーン調ですが、良く描かれていると思います。波や風の動きなどは、ゼルダの伝説風とタクト調で、親しみやすいです。
操作性
難易度の高い操作はないのですが、ところどころやりづらい点が見えてきます。バトル中はロックオンしているのにズレやすく、距離感が掴みづらいこともあります。ゲームの肝であるクラフトシステムですが、切り替えが面倒であったりわかりづらかったりするため、間違えて別のものをクラフトしてしまうことがあり、素材が少ないこのゲームでは致命的になることもあります。
ゲーム性
サバイバル要素が肝のゲームなのですが、とにかく素材が少ないです。通常のサバイバルモードでは、途中で死ぬと章の初めからになってしまいます。ストーリーモードならばすぐにリトライできるので、ちょっと遊びたいくらいの人はストーリーモードがオススメです。難易度が高いというか、スタミナの減りや空腹感の進行が早いわりに、食料も少なく、取得してしまうと素材復活の時間もかかるので、かなりキツキツなバランスのゲームです。
爽快感・達成感
色々と苦難が多いゲームなので、爽快感よりは達成感が味わえるゲームです。
このゲームはオススメ?
サバイバル好きにオススメか?というとちょっと微妙です。
個人的総合感想
Epic Gamesで無料配布していたので遊んでみましたが、サバイバル主体のゲームなのに難易度が高いというか、素材の供給が無さ過ぎてひもじいゲームです。欲しい素材があっても、素材の再生が追い付かず枯渇することが多いです。食料も少ないのに更に空腹になる速度も速く、死ぬとオートセーブされてしまうので、ストーリーモードにしてもハマってデススパイラルに陥ることもあります。この状態になるとサバイバルモードで章の最初からという状態も頷ける気もしてしまいます。
バトルも厳しいというかモンスターが堅く初期装備だといつ終わるかわからない状態です。パリィもありますがタイミングがシビアで下手すると起き上がりに攻撃を合わされてハマり状態にされることもあります。慣れるまでは難易度が高いという以上に理不尽さも味わえるゲームでした。慣れてくれば楽しいので、サバイバルモードよりもストーリーモードで開始した方が良いと思います。
ストーリーとしては、急に投げ出された海で不思議な渦に飲み込まれ、よくわからない宝石のようなものを探し、世界の謎がわかっていくような感じですが、サバイバルの合間に高いところに昇って適当なギミックを解いていくようなものが多く、ちょっと飽きることもあります。しかし、クラフトをコツコツしていくのは楽しいです。ちょっと素材が無いのでクラフトしたいのにできないことも多く、更に最初の章ではクラフトできない素材が置いてあるなど、若干不親切な感じも覚えないでもありません。楽しいと思える人には楽しいかもしれませんが、理不尽というか楽しく思えない人には『なんだ?このゲームは?』と思ってしまうゲームでもあるかと思います。気軽に遊びたい人はサバイバルモードよりもストーリーモードで適度なサバイバルを楽しむくらいが快適に遊べると思います。稀にハマって連続死してしまうこともありますので、スタミナには重々注意した方が良いゲームです。そうなったら最初からやり直してしまった方が良いゲームです。楽しいですが、かなり癖のあるゲームなので、万人にはオススメできないゲームでした。