BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

Blasphemous プレイ感想!ソウルライクとメトロイドヴァニアが上手に融合したカルト的世界観のアクションゲーム

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20200410141445j:plain

Blasphemousを遊んでみました。

Blasphemousをプレイするために必要なパソコンのスペックは

最低動作スペック

  • OS:Windows7(64bit)
  • CPU: Intel Core2 Duo E8400 or AMD Phenom II x2 550以上
  • メモリ:4GB以上
  • GPU:Nvidia GeForce GTX 260 or Radeon HD 4850 以上
  • ストレージ空き容量:4GB以上

推奨動作スペック

  • OS:Windows10(64bit)
  • CPU:ntel Core i5-750 or AMD Phenom II x4 945以上
  • メモリ:4GB以上
  • GPU:NvidiaGeForce GTX 650 or Radeon HD 5770 以上
  • ストレージ空き容量:4GB以上

エントリーモデルのゲーミングPCがあれば十分プレイが可能になりそうです。

www.bto365.net

Blasphemousの評価

BlasphemousIの良いところ

  • ヌルヌル動くキャラクター
  • 難易度高めのゲームバランス
  • 狂気的な世界観

Blasphemousの気になったところ

  • 壁面へのしがみつき動作が暴発しやすい
  • 敵の攻撃判定の妙な持続
  • 下がよく見えないステージに限って落下による死亡が発生しやすい敵配置や仕掛けになってる

それぞれの感想

グラフィック

f:id:bto365:20200410141456j:plain

グラフィックは2Dでドット絵を頑張っている印象です。おどろおどろしいドット絵好きならハマれそうです。

操作性

攻撃、ジャンプ、ガード(パリィ)、避け、アイテム使用、飛び道具といった操作があります。

一点、壁に貼り付けるところでは、攻撃ボタンを押して貼り付くのですが、こういった場所に敵が居ると壁貼り付きが優先され、攻撃しようとして壁にはりつくというストレスが生じる場面がありました。

ゲーム性

f:id:bto365:20200410141509j:plain

ソウルライク&メトロイドヴァニアといった印象のゲームです。デスペナルティは死亡すると情熱ゲージの最大値が減らされお金的なものの収穫力も衰えます。

一応お金を支払えば無くすこともできますが、落下死が多いゲームで、しかも死んだ場所にデスペナルティ回復アイテムが出現するのですが、落下地点が悪いと回復アイテムが取得できないという状況になるのが辛いところです。

今時のゲームで落下死あたりが続くとちょっとイライラするかもしれません。基本的に敵から受けるダメージは高めなので、回避やパリィが推奨されますが、パリィタイミングが解りづらいので回避がオススメとなるゲームです。

また、敵の攻撃判定が異常に持続しており、振り終わった停止した武器に触れてダメージを受けるのは解せません。

爽快感・達成感

基本的に難易度高めなので夢窓して進行は難しいので、爽快感は高くありません。難易度は高いので、達成感は多く得られるゲージであると感じます。

このゲームはオススメ?

ソウルライク&メトロイドヴァニア好きならオススメです。ちょっと宗教がかった内容なので、そこらへんの設定も受け入れられるなら更にオススメです。オラオラーっと無双したい人にはオススメしません。

個人的総合感想

f:id:bto365:20200410141519j:plain

このゲームも以前から気になっていたのですが購入しないでおりました。コロナの影響でプレイする暇がありそうなので購入してみたんですが、ソウルライク&メトロイドヴァニア好きなら間違いなくハマれる内容だったんで、間違いなくハマることになりました。

ボス戦等も歯応えを得られ「自分はゲームしてるぞ!」感をガッツリ得ることができました。主人公はトンガリ兜で剣で切ることを主体に闘います。後々スキル等も覚えます。難易度は高めですが回避やスキルを駆使するとスタイリッシュにも決められるのが、このゲームの良いところだと感じております。

慣れれば慣れるほどプレイヤースキルが上がって上達の楽しさが味わえます。なによりアクションが快適なので、ボスなどにやられてもやりなおして「次こそは!」と意気込みが湧いてきます。操作性が悪いゲームはそれだけでヤル気が逃げてしまいますから。

ただし、気になるところでも書きましたが、横に壁にしがみつける場所があると、攻撃を繰り出すと勝手に壁にはりつくのだけは、なんとかして欲しかったです。ここだけは残念でなりません。他は探索、成長、バトルとアクションゲームの要素として申し分ないと感じるゲームでした。

「ちょっと意味わかんないですね」と感じるストーリーのゲームですが、考えるな!感じろ!ということでストーリーはサラッと理解しながら遊んでも楽しいゲームです。