ゲーム好きであれば気になる、E3の最新ゲーム情報の中で、私がとくにきになったPC対応のゲームをピックアップしたいと思います。
注目度の高かったゲームベスト10
ベストと言っても私が気になった順番で個人的な意見ではあります。どちらかというとマイナーゲームやインディーズゲーム好きなのですが、参考になれば幸いです。
第5位 Ori and the Will of the Wisps
2Dパズルアクションゲームであるオリとくらやみの森を開発したスタッフが作るゲームです。
今回も美しいグラフィックが衆目を集めた作品です。前作は難易度が高くアクションゲーム好きを唸らせるデキであったので、今回の作品も期待したい作品です。
第4位 DRAGON BALL FighterZ
ギルティギアやブレイブルーといった名作2D格闘ゲームを製作したアークシステムワークスが、とうとうドラゴンボールの格闘ゲームを作りました。
キャラクターアニメーションの作り込みも凄まじく、更に格闘ゲームとしてデキが良いゲームを作っていたゲーム会社だけに単なるキャラゲーとして終わらないのではないか?と期待が持てます。
逆に敷居が高い格闘ゲームになるのでは?という懸念もありますが、格闘ゲーム好き、ドラゴンボール好きには期待の新作となりそうです。
第3位 Skull&Bones
UBIソフトの新規ゲームです。アサシンクリードにあった海戦ゲームを突き詰めた内容になるのか?色々と楽しみです。
続編も嬉しいですが、こういった新しいゲームも作ってくれるとワクワクしますので、かなり期待したいゲームだと思います。
オープンワールド上で繰り広げられるチーム制の海戦PvPとなるようなので、サーバーをしっかりと増強してもらってマッチングもスムーズであると良いなと思います。
第2位 Anthem
BioWareの新規ゲームです。4人までのCo-opに対応し、プレイヤーはパワードスーツを着込んだキャラクターを操り、陸上だけでなく水中や空中といったフィールドで戦うことも可能なようです。
動画では巨大なメカがでてきたりと、ワクワクが止まらないので、今後出てくる情報に期待したいゲームとなっております。
第1位 モンスターハンターワールド
装いも新たに発表されたオープンワールドで繰り広げられるモンスターハンターです。私としては待っていました!という心境です。
今まであまり替わり映えしなかったので、今回発表された動画などを見ると、ギリースーツのようなものを纏ってモンスターから隠れたり、ロープかワイヤーの様のものを使って移動したりする映像が見られとても楽しみになりました。
地形により木が倒壊するなども見え、また今までの落とし穴やシビレ罠以外の罠など地形を利用したギミックもありそうで、かなり期待が持てました。
日本ではPS4タイトルとして発表されておりますが、是非『おま国』などはせずに日本でもPCで遊べるようにして欲しいものです。
他のタイトルも気になりましたが
大型タイトルや続編タイトルも多く発表されましたが、私がE3 2017気になったPCゲーム対応ゲームベスト5です。
上位3つのタイトルは大型タイトルでもあり、PCの要求スペックも高そうです。Ori~については最近のマイクロソフトにありがちなWindows10でないと遊べないタイトルだとすると厄介です。
今年末までには、OSをのせかえるか、新しいミドルスペックないしハイスペックゲーミングPCを購入してしまおうか考えようと思います。