スマートフォンやブラウザゲームが流行する中、ゲーム内でのトライアンドエラー(試行錯誤)を繰り返すことが楽しい人も多いはずです。
ゲームと言えば昔は死に覚えがあたりまえ、理不尽な内容のゲームも多く、いかに攻略法を見つけ、活路を見出すかを楽しんでいたと思います。
試行錯誤を繰り返すことが楽しい
最近のゲームはユーザーフレンドリーという名のもとにチュートリアルもしっかりしていて、かつ手取り足取りクリアに導いてくれるゲームも多いです。
更にはある程度ゲームのクリアができなければ、プレイしなくても良いなんていうゲームもあります。
それはそれでライトユーザーを取り込むのに貢献はできると思いますが、もっと難しく!達成感を味わいたい!という人も多い筈です。
そんな人に向けて私が個人的に選んだ、トライアンドエラー(試行錯誤)が大好きな人えのオススメゲームをピックアップしたいと思います。
ダークソウル(Dark Souls)
デモンズソウルからダークソウルとなり、高難易度ゲームとして一気に人気を馳せたゲームです。
まさにトライアンドエラーの楽しみを教えてくれるゲームだと思います。最近Steamでやっとこ日本でも購入ができるようになったので紹介いたしました。
Hyper Light Drifter
絵は美麗ですが、非常に難易度の高いトップビュー型の2Dアクションゲームです。
難易度はかなり高いが良質なアクションRPG「Hyper Light Drifter」プレイ感想
ケロブラスター
ファミコンテイストの8bit画像が懐かしさを誘うゲームです。難易度も昔のゲームそのままなので、味わい深く楽しめるゲームです。
原点にカエルのは楽しいな!ファミコン風レトロゲーム「Kero Blaster(ケロブラスター)」プレイ感想
ソルトアンドサンクチュアリ
2Dアクション版ダークソウルとも言われている難易度の高い2D横スクロールアクションゲームです。ゲームのシステムや雰囲気もダークソウルしているので、ダークソウル好きにはたまらないと思います。
MOMODORA-月下のレクイエム-
見た目はとても可愛いキャラクターと美麗なドット絵が素晴らしい2Dアクションゲームですが、中身はとても骨のあるメトロイドヴァニア風のゲームです。
気づけばなんとも倒れてしまいますが、悔しいのでプレイしてしまうスルメゲームでもあります。
難易度高めな2Dアクション「MOMODORA 月下のレクイエム」プレイ感想
They Bleed Pixels
完全にプレイヤーを殺しにきているゲームです。こちらも可愛い見た目とは裏腹に内容は血にまみれ、気づけばプレイヤーの屍がゴロゴロしているゲームです。
試行錯誤しかできないような敵の嫌らしい配置とステージのギミックは、まさにやりごたえの集合体と言えます。
見た目は可愛いが難易度超高めなスプラッタアクション「They Bleed Pixels」プレイ感想
Mr.President!
バカゲーなのですが、どこかで見た大統領を護衛するためには、試行錯誤が大切なゲームです。
一瞬の判断が必要なので、短時間の判断力と瞬発力が必要なタイプの死に覚えゲームです。
虚弱すぎるSPで大統領を護れ!!「Mr.President!」プレイ感想
もっと探せばあると思いますが
今回は私がプレイしてきたものを主に選んでみました。最近ではフォーオナーもオススメなのですが、あのゲームの試行錯誤は格闘ゲーム寄りだと思ったので割愛いたします。
今回紹介しがゲームは本当にやり応えがあり、楽しめるゲームが多いので、是非この7つのうち1つでも気になったら触ってみて欲しいゲームだと思います。