EXOPRIMALをプレイしてMSIアフターバーナーを使ってベンチマーク計測をしてみました。
EXOPRIMALをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel Core i5-7500または、AMD Ryzen 3 1200以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX1050Tiまたは、AMD Radeon RX 560以上
- ストレージ空き容量:50GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows10、11(64bit)
- CPU:Intel Core i7-8700Kまたは、AMD Ryzen 5 3600X以上
- メモリ:16GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX1070または、AMD Radeon RX 590以上
- ストレージ空き容量:50GB以上
EXOPRIMALをハイスペッククラスのPCでベンチマーク
私の所有するハイスペッククラスのゲーミングPCで今回動作チェックを行ってみました。計測にはMSIアフターバーナーを使用しております。
ちなみに私のPCスペックはCPU Ryzen 9 5900X、メモリ32GB、グラフィックボードはRTX3080Tiとなっております。RTX4090の発売された今のご時世であれば、ハイエンド寄りのハイスペックモデルでしょうか。
数値の計測中は高画質設定、解像度は1920 ×1080と4Kのフルスクリーンモードでプレイした状況となっております。
フレームレート
フレームレートは、上限が60fps固定になっており、FHDでも4Kも変わらず60fpsを維持しておりました。RTX3080TiであればFHDでも4Kでも60fpsを維持することができるようです。
ビデオメモリ使用量
ゲームプレイ中のビデオメモリ使用量はFHDで8GB程度となっておりました。4Kとなると11GBに及ぶため、VRAM6GBあたりのグラボでは辛いためRTX3060以上が欲しい状況です。
GPU負荷率
GPU負荷率はFHDでは40%ほどでしたが、4Kとなるとほぼ100%となっておりました。4Kとなると負荷は高くなるようです。
メモリ使用量
メモリは使用量ですが、FHDでも16GBギリギリ超している状態でした。4Kとなると20GBに近い容量が必要になっております。
CPU負荷率
CPUへの負荷は、FHDでも4Kでも少なく、CPUに対する負荷は低い状態でした。
EXOPRIMALをプレイするためにオススメのゲーミングPC
上述した計測値をもとに、オススメのゲーミングPCを紹介いたします。
GALLERIA RM5C-R46T
CPUはCore i5-13400Fを搭載、グラフィックボードはNVIDIA GeForce RTX4060Tiを搭載、メモリは16GBを搭載しております。このゲーミングPCがあれば、FHD画質で高画質設定でしたらしっかりとEXOPRIMALを遊ぶことができます。
GALLERIA ZA9C-R47T
CPUはCore i9-13900KFを搭載、グラフィックボードはNVIDIA GeForce RTX4070Tiを搭載、メモリは32GBを搭載しております。4K高解像度の状況で安定した動作でEXOPRIMALを楽しむことができるゲーミングPCです。