最近はゲーム内で『シーズンパス』と呼ばれる一定期間のDLCを先払いしてお得な値段でゲットできるものが当たり前のサービスになっている気がします。しかし、このシーズンパスですが、満足度って高いものでしょうか?個人的には購入したことに満足してしまい、振り返ってみると宝の持ち腐れになっていることが多いと感じます。
そんなことで、今回は個人的に購入したシーズンパスについて振り返ってみます。あくまで個人の感想なので、完全な主観なのでシーズンパスを購入した全員がそう思うわけではないことを踏まえておいてください。
購入してきたシーズンパスと満足度
FARCRY5
デラックス版かなにかを購入するとシーズンパスが貰えるんですが、FARCRY3のリマスターが付属する!というワクワクが実は、PC版では既に発売していたデラックス版だったと愕然したことがあります。
セールで千円ちょいで売っているものをシーズンパス特典と言われてもなぁ・・・という状況でした。勝手に盛り上がった私が悪いのですが、なんだかなぁ・・・。という気持ちだったのを覚えております。
しかも肝心のFARCRY5は終盤くらいで飽きてしまうということで、シーズンパスはあまり意味を成さない状態でした。
アサシンクリード・オデッセイ
こちらのシーズンパスはDLCが貰えるので満足度の高いシーズンパスだと思います。
しかしながら、アサシンクリード・オデッセイもオープンワールドで放浪癖のある私なので、メインシナリオもクリアせず結局DLCも放置している状態です。
個人的には『いつか遊べるから満足』ではありますが、シーズンパスを購入した意味はあるのか?と言われると謎な状態です。
ストリートファイターV
購入したはいいんですが、これも遊ばなくなってしまいあまり意味があったのか?と言われると微妙です。気分が盛り上がっているときは、課金するか!で購入してみましたが結局お気に入りのキャラができずに、意味の無い状態になりました。
いつか『まこと』か『ネクロ』が追加されたら復帰したいとは思いますが、現状は再度遊びたいという気持ちになっていない状態です。したがってシーズンパスを購入した満足度は得られませんでした。
フォーオナー
実は最初から力を入れてシーズンパスを毎年購入しているんですが、とうとう3年目になってシーズンパスを購入していますが、ほぼ遊んでいない状態になりました。
第4勢力の武林が追加されたあたりから、ちょっとゲームバランスに疑問を抱き、現状新ヒーローが追加されたら少し触って満足で終わっています。4年目はシーズンパスを購入するかわからない状態です。
サムライスピリッツ
なんとXbox版とPS4版の両方のシーズンパスを購入したにも関わらず、既に飽きてしまった状態です。
ナインハルト・ズィーガーでも追加されたら戻るかもしれませんが、それよりも今は真サムや初代サムスピが遊びたい気分です。
飽きっぽい人間には合わないかも
私は色々なゲームを掻い摘んで遊ぶタイプなので、今までのことを思い返すとシーズンパスの購入は向いていないと思いました。
今後は、このゲームを楽しみまくるぞ!と意気込む気持ちがあっても、シーズンパスの購入は一歩踏みとどまるようにしたいと思います(笑)
まさか、ここまでシーズンパスを無駄にしてきたとは思いませんでしたね。ちょっと反省したいと思います。発売前ってどうしても気持ちが盛り上がってしまって、よっしゃいっちょシーズンパス同梱版買っちゃうか!ってなるので反省したいところです。
満足度で言えば、買って満足ではありますが、後々買って良かったか?と言われると、買わなくても良かった勿体ないというのが素直な感想です。