GRISをクリアいたしましたのでクリア後の感想をつづります。
GRISのクリアにかかった時間
GRISクリアまでにかかった時間は3時間ちょっとです。ヤリコミ要素がありますので、その点を頑張るともう少し時間がかかります。
GRISクリア後に感じた満足な点と不満点
GRISの満足な点
- 美しいグラフィック
- それなりにある謎解き要素
GRISの不満点
- 微妙に強いられるギリギリジャンプのような操作
- ノーテキストで雰囲気ゲームなので意味を考えると理解できないところがある
色々な感想
グラフィック
雰囲気重視で水彩画風のグラフィックはとても美しいです。この世界観を見ているだけで結構癒されます。
最初は白黒な世界ですが、段々と色を取り戻す世界は見ていて圧巻です。
操作性
最初はジャンプしかできませんが、後に追加されるアクションが増えていき、やれることが増えていきます。
後半、二段ジャンプ的なことを行う場面がありますが、微妙にシビアなギリギリジャンプが求められる場面があります。
ボタンは多数使いませんが、微妙にシビアな操作が求められるゲームです。
ゲーム性
上記ギリギリジャンプなどが求められる操作と、簡単なパズル要素があります。あとは、ステージ中光る玉を集める要素があります。
また、隠したところに大きめの光る玉があるのですが、それがヤリコミ要素となっております。
爽快感・達成感
パズル要素は簡単なので、爽快感・達成感はそこまで得ることはできません。
しかし、クリアをすると大きなアートに触れた気になりますので、満足はえられます。
総合感想
アート作品として触れると楽しいゲームです。アクション要素やパズル要素に期待すると、肩透かしに合うと思います。
アーティスティックな作品なので、物語の意味は実績を見ながら感じると良いです。とても短時間でアートを感じられる作品なので、セール中での購入をとくにオススメします。