可愛い動物で戦う、見下ろし型のバトルロイヤルゲームSuper Animal Royaleをプレイしてみました。
Super Animal Royaleをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU: Core i3以上
- メモリ:3GB以上
- GPU:256mb video memory以上
- ストレージ空き容量:0.9GB以上
エントリーモデルのゲーミングPCがあれば余裕でサクサクのプレイが可能になりそうです。
Super Animal Royaleの良いところ、悪いところ
Super Animal Royaleの良いところ
- お手軽マッチング
- 見下ろし型なのでエイム慣れしていなくても遊べる
- 早期決着がつくのでストレスも無い
Super Animal Royaleの悪いところ
- 操作のチュートリアルが無いので操作方法がわからない
総合感想
増えに増えているバトルロイヤルゲームですが、見下ろし型にして、プレイヤーキャラクターを可愛い動物にしたゲームです。
殺伐とした内容なんだけど、残酷描写も無いし、やられるときもやるときもサクっと決着がつくので、なにせ相手も可愛い動物です。ストレスもありません。
操作は、360度方向のエイムと武器(近接、銃撃、投擲)による攻撃、更に回避で戦います。一応回復アイテムやアーマーとバリア扱いのテープがあります。
お手軽操作ですが、緊張感のあるバトルも楽しむことができます。また障害物があると敵が見えなくなる仕様など、結構良くできているので、遊んでいて楽しいです。
また、お手軽無料版も遊べるようになり人口が増えているからか、マッチングも1分かからない状況でリトライによるストレスが全くないのも良い環境だと思います。
マウス&キーボードプレイでも、コントローラーでも遊べるので、気に入った操作方法で遊ぶと良いでしょう。とくにFPSやTPSと違いエイム操作が雑でも結構遊べます。これからバトルロイヤルゲームで遊びたいという人にもとても敷居が低いと思いました。
完全勝利すればドン勝ならぬ、モフ勝を収めることができます。ケモノの王になるために、今からでも開始しやすいゲームなので、気になる人は遊んでみると良いでしょう。
友人と遊ぶためには製品版を購入しなければならないようなので、フレンドがいるなら製品版を買うと良いかもしれません。
ノートPC程度のPCを所有していれば遊べるので、PCを持っていない友人がいたら、とりあえずPCを買うとこから誘って、みんなPCデビューから始めても良いでしょう。見た目可愛いので可愛いモノ好きな人にもおすすめしやすいです。