2019年4月11日にDEAD OR ALIVE6に追加されたオンラインロビー対戦を試してみました。
ロビーマッチの感想
自分好みの部屋を作ることができるようになり、またオンラインロビーで対象になっている部屋を探すサーチもつきました。
しかしながら、プレイ人口が少なめなのか、ロビーが流行っていないのか、検索にひっかかる部屋が少なく感じました。
自分で試しにアリアリ部屋を作ってみましたが、15分近く放置状態だったので、結局トレーニングからのマッチングが一番対戦に臨める状況でした。
フレンドと対戦するならばアリな仕様ではあると思いますが、野良でプレイするには、いまひとつ不便だと感じました。
オンライン対戦の充実度
ロビーマッチが追加されましたが、まだまだ、オンライン対戦が充実しているとは言えない状況です。
せめてPS4と同様にランクマッチでも回線を選択できるようにしてくれたらとも思います。またカジュアルマッチなどもあれば、もうちょっと気軽に対戦ができるのではないかと思います。
私は、1日数試合できれば満足なので、そこまで気になりませんが1日に何十試合、何百試合もしたい人からしたら、使い勝手が悪いと思われます。
フリー版も出して、プレイ人口が増えているのだから、もうちょっと対戦等で人が継続して遊べる要素が多いと良いと思えます。
今後DEAD OR ALIVE6はどうなるか?
無料版が出るとレビューが荒れやすくなるので無料版が出るのはちょっと早かったのではないのかな?とも感じます。
色々と改善されて、今後DEAD OR ALIVE6が快適に遊べる対戦格闘ゲームになってくれると良いと個人的には祈っています。
DEAD OR ALIVE6ですが発売当初から色々と難癖がついてしまっているので、イメージが悪くなってしまっているのではないかと感じられます。
もうちょっとコスチュームの設計図も取得しやすい要素として、とにかく課金を迫るような仕様にせず、対戦格闘ゲームとしてしっかりとしたゲームになっていくと良いのですが・・・。
対戦格闘ゲームとしては癖もありますが個人的には結構楽しめておりますので、地道に遊んでいきて行く末を見守りたいと思います。