BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

USB電流電圧テスターを使ってUSBの電流値を計測してみた

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20190111141120j:plain

USBを介する端末が増えてきたのでUSB電流電圧テスター負荷電流検出電源メーターを購入して各端末への電流値を計測してみました。

端子による電流値の違い

まず、最近使われている企画としてはMicroUSB、USB Type-C、ライトニングケーブルが主流ですので、それぞれに流れる電流の値がどれだけ違うのか計測してみました。

MicroUSB

端末の受け側は先日購入したスマホSony Xperia Z5 Premium Dual E6883です。

 

www.bto365.net

電流値を計測すると0.2A~0.8Aという数値が出てきました。接続したては0.8A程度流れて0.2Aで落ち着くという感じです。MicroUSBケーブルも充電専用とデータ転送型等を試しましたが、同様の数値で特に変化は見られませんでした。

次にXbox Eliteコントローラーの充電を試してみました。

 

www.bto365.net

Xbox Eliteコントローラーへの電流値は0.4A~0.8Aとなっておりました。こちらも同様に接続したてで0.8A程度、その後0.4Aで落ち着くという感じです。

ライトニングケーブル

こちらは、端末がiPhone8のみで試してみております。

iPhone8への電流値を計測すると接続したてでは0.8A程度でその後0.26Aで落ち着きました。

USB Type-C

MicroUSBよりも大きな電流が取り扱えるというType-Cケーブルですが、こちらはGPD Winへ接続してみました。

 

www.bto365.net

計測をしてみると、接続したては2A~3A程度の電流値を計測し、その後1.8Aで落ち着いて充電されておりました。確かにType-Cケーブルの方が大きい電流値を得られているようです。

3本1括ケーブルを試してみる

3本の端子に別れている3in1ケーブル(一括ケーブル)での電流値を計測してみました。

3つのコネクタにそれぞれ、Xperia、iPhone8、GPD Winを挿してみたところ、全て落ち着いた値で3A程度となっていて、全てを足した値に近い計測値となりました。

電流値は端末の性能にもよりけり

ケーブルの性能も勿論ありますが、MicroUSB端子で、XperiaとEliteコントローラーで同じケーブルを使ってもそれぞれ、通常の電流の値は充電される側の性能によって変わるようです。

千円くらいする良いケーブルだろうと、100均のケーブルだろうと受ける端末側の性能の上限が変わらなければ、流れる値も変わらないようです。

ケーブルだけに拘っても仕方が無いのかな?ということがわかりましたので、今後は充電される側の端末の性能まで理解して、適したケーブルを使いたいと思います。

ちなみに電気を送る側はコンセントでもPCでもモバイルバッテリーでも同じ数値でした。ちょっとした遊びのつもりで購入した機器ですが、改めて知るところが多く楽しめました。