BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

Google Musicの無料範囲でできること! PCを使えばitunseや他の音楽ファイルのアップロードで音楽再生可能

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20181130145158j:plain

最近、置物になっているGoogle Home miniを再度使うようにテコ入れをしております。

実は、有料だと思っていた手持ちの音楽ファイルのアップロードをPCを使えば無料で5万曲までアップロードできることを知りました。

『これは設定せねばなるまい!』と思い設定するとともに、Google Musicで無料でできることを調べて備忘録にしておきたいと思います。

手持ちの音楽ファイルのアップロード

Google Musicに手持ちの楽曲をアップロードする方法ですが、使用しているブラウザにGoogle Play Musicのアプリを入れる必要があります。

Google ChromeやFireFox等でも使えます。https://play.google.com/music/からアプリを追加します。アプリインストール後、Googleアカウントと連携すれば完了です。

アップロードには別途ツールをダウンロード

f:id:bto365:20181130145257j:plain

アップロードはGoogle Play MusicのWEB版からも行えるのですが、私の場合何故かタイムアウトしてしまうことが多かったので、別途『Google Music Manager』というソフトもダウンロードしました。

https://play.google.com/music/listen?u=0#/managerから『Music Managerのダウンロード』というオレンジ色の項目からダウンロードできます。

 

f:id:bto365:20181130145228j:plain

ダウンロードが終了してアプリを起動すると手持ちの曲のアップロードができます。iTunesからアップロード、マイミュージックフォルダからのアップロード、指定したフォルダからアップロード等が可能です。

『□選択したフォルダに追加した曲を自動的にアップロード』というチェックを入れておくと、新たに購入した音楽を自動的にアップロードしてくれるようになるので楽です。

Google Home miniで音楽再生

アップロードした楽曲はGoogle Home miniでも再生できるようになりますので、これでGoogle Musicの有料プランに入らなくとも、お気に入りの楽曲が再生できるようになります。

私は音楽の場合サブスクリプションよりは、購入派なので手持ちの楽曲がアップロードできるなら無料プランで十分だと思えました。

Google Musicの無料と有料の違い

Google Musicの無料版でできること

  • オススメの曲の表示
  • 手持ちの楽曲の5万曲アップロードと再生

手持ちの楽曲が多いのであって、新しい音楽の発見に興味が無ければ十分これで良いかとも思えます。

Google Musicの有料版でできること

有料版は上記無料版の機能にプラスして下記の機能が加わります。

  • 4千万曲もの曲をネットを介して無料で聴ける
  • ダウンロードした楽曲のオフライン再生
  • 広告無しで音楽再生
  • ラジオ機能

4千万曲の楽曲とラジオ機能などに興味が有れば有料版でも良いのかもしれません。私はあまり興味が無い(新しい音楽を探さない)ので、要らない機能でした。

気になる使用料金は個人使用であれば月額980円、ファミリープラン(6人まで使用)は月額1,480円で使用ができるようです。お試しで30日間無料で使用ができますので、4千万曲が自分に合っているか試しても良いでしょう。

Google Home miniが復活の兆し

置物化していたGoogle Home miniですが、手持ちの楽曲が無料でもアップロードできるということで、使用頻度がアップしてきました。

Google Home miniはスピーカーがアレなので、Bluetoothスピーカーを常時接続しておくと音質も良くなります。

リマインダー機能やカレンダー機能がもうちょっと使いやすくなるのであれば、私の中でAmazon Echoの使用頻度を超えてくるかもしれません。