無料で気軽に5人のチームで様々なヒーローを操って戦うゲームPaladinsを遊んでみました。
Paladinsをプレイするために必要なパソコンのスペック
最低動作スペック
- CPU:Core 2 DuoまたはAlthon X2以上
- メモリ:2GB以上
- GPU:ATI Radeon 3870またはNvidia GeForce 8800 GT以上
- ストレージ空き容量:10GB以上
推奨動作スペック
- CPU:Intel Core i5-750またはAMD Phenom II X4 965以上
- メモリ:4GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 56またはAMD Radeon HD 6950以上
- ストレージ空き容量:10GB以上
スペックだけで見ればエントリーモデルのゲーミングPCでも十分快適に遊べるゲームです。よりスムーズな動作を得たいならばミドルスペックのゲーミングPCがあれば快適にプレイできるゲームであると思えます。
Paladinsの良いところ、悪いところ
Paladinsの良いところ
- 初心者でも簡単にプレイできる
- AIMとかあまり気にしないでも良い
- TPS視点もあるので酔いづらい
Paladinsの悪いところ
- 最初から全キャラは使えない
- 日本語に対応していない(MODで対応可能だが全て対応してはいない)
総合感想
基本無料で遊べるオーバーウォッチやTeam Fortress 2のようなチームで対戦しつつ陣取り合戦をするゲームです。
5人ずつのチームに分かれてそれぞれの役割のあるキャラクターを使うことで個性を生かす立ち回りをすることが勝利への道のりとなります。
最初はそんなことを考えずに自分で楽しみたいキャラクターを使ってプレイするのが良いと思います。
また、日本語化もSteamコミュニティにて公開されております。日本語化によるバグもあるようですが、私はいまのところ起きておりません。
日本語化の手順としては、このページから日本語化ファイルをダウンロードをしていただき、Paladinsのゲームフォルダの中に移動して上書きするだけです。
Steam上でPaladinsを登録した人は、Steamフォルダ内の【steamapps\common\Paladins\ChaosGame\Localization\JPN】に日本語化ファイルの【GFxUI.jpn】を上書きします。
あとはPaladinsを起動して、ランチャーの設定(歯車マーク)をクリックして、オプション欄の空欄に【-LANGUAGE=JPN】と入力してApplyをクリックすれば、だいたい日本語でプレイできるようになります。
ゲーム自体は、オーバーウォッチやTeam Fortress 2をプレイしたことがあれば、サクっと遊べる内容だと思われます。陣地取りをして陣地に現れた戦車を敵陣地までエスコートするという内容です。
他のゲームよりもキャラクターの体力が多めなので、すぐにやられることがないので初心者でもそれなりに戦えます。また銃撃以外の攻撃方法を持つキャラクターも多いので照準を合わせることが不得意な人でも楽しめます。
レビュー等色々批判的な意見も多いゲームですが、レビューを見るよりも基本無料のゲームなのでまず手に取って遊んでみることをお勧めします。
オーバーウォッチをやってみたいという人にもオススメできるゲームであると思えます。ゲームをプレイするためにはSteam以外にも直接PaladinsのHPから登録して直接ゲームをダウンロードすることも可能です。
偏見を持たずにFPSやTPSが苦手な人でも試しにプレイしてみると、新たなゲームの楽しさが見つけられると思います。