GOTYことGame of the Yearはゼルダの伝説に決定しましたが、PCゲームのみとして勝手に個人的なGame of the Yearを決定させていただきたいと思います。
総合的なGame of the Year以外にも、部門別のGame of the Yearを個人的な見解で決定していきます。
BTO365が勝手に決める個人的PC Game of the Year
ベスト インパクトゲーム
今年一番インパクトを感じたのは【For Honor】です。これは面白そう!と感じさせ、サーバーの安定しなさからあっという間にユーザーが離れていってしまいました。
ゲームとしては面白いのですが、相変わらずサーバーが安定せず新サーバーの導入も体験しましたが、此方も安定しておりませんでした。
しかし、私は好きなゲームです。2017年インパクトの強かったゲームです。
ベスト シューティングゲーム
ベストシューティングゲームは【PUBG】です。シューティングゲーム(FPSやTPS)が下手な私でも楽しめた革新的なゲームだと思います。
今年1年PCゲームを賑わせた実力は、素晴らしいものだと思います。
ベスト ロールプレイングゲーム
アクションRPGですが、アサシンクリード・オリジンズは、ゲーム性が革新されて感覚的に楽しめるゲームになっておりました。
世界を放浪しているだけでも十分に楽しむことができます。後半のストーリー展開は急ですがRPGとしてはとても楽しめました。
ベスト ミュージックゲーム
音楽が気に入ったのは、バトルシェフブリゲードです。ニーアオートマタも良かったのですが、私の感覚ではバトルシェフブリゲードに軍配が上がります。
サントラを久々に購入してしまったゲームです。
ベスト グラフィックゲーム
ベストグラフィックに選ばせていただいたのは、アサシンクリード・オリジンズです。フォトモードも搭載され景観を撮影しているだけでも楽しめました。
次点でCupheadも迷いましたが古代エジプトの世界を美しく描いているアサシンクリードオリジンズに軍配が上がりました。
ベスト インディーズゲーム
インディーズゲームの中で今年一番楽しめたのは間違いなくCupheadです。手描きのビジュアルだけでなくゲーム性もトライ&エラーの楽しみがしっかり味わえるゲームとなってます。
難易度は非常に高いですが、しっかりと敵のうごきを覚えて、自分の腕が上がることを実感できるつくりが素晴らしいです。
個人的PC Game of the Year
私が選んだ2017年のPC Game of the Yearはアサシンクリード・オリジンズです。アサシンクリードの枠を超えたゲーム性とフォトモードの楽しさに気づかせてくれたゲームです。
今年は色々とゲームを触ってきましたが、アクションの気持ちよさと探索の楽しさも教えてくれたゲームでした。私は1つのゲームを長時間プレイすると飽きてしまうのですが、アサシンクリードオリジンズだけは飽きずにプレイできました。
2017年後半に大変良いゲームをプレイさせてもらったと思います。今後追加される敵の出ないディスカバリーツアーモードの搭載も楽しみです。
2017年も様々な良作に出会えましたので、来年もさらに良いゲームと出会える年であることを祈ります。