最近、大手のパソコン販売店で、パソコンのわからないお年寄りによくわからないプランやサービスなどで高価な買い物をさせるというものがありました。
こういった被害を防ぐためにも、できるだけ、パソコンに興味が無くても、パソコンの商品知識などをつけていきたいものです。
パソコンは簡単です。難しいと考えることをやめましょう
パソコンは精密機器と呼ばれておりますが、最近のパソコンは昔と比べると、物理的にもソフト的にも丈夫になってきております。
すぐに壊れたりはしません。とにかく高価なサポートをつけてくるような販売店はオススメしません。
昭和世代は安心をお金で買おうとしてしまいますが、今はお金を無下に支払ってしまうほうが危険な次代となっておりますので、一番大切なのは吟味する力だと思います。
パソコンはどれほど簡単になっているのか?
パソコンは様々な部品の集合体になっております。様々と聞くと、そんなに覚えられないと言いますが、身体に例えると覚えることが楽です。
頭脳にあたる、CPU、メモリ、HDD。ボディにあたるケース、マザーボード、電源。最後に手足のモニター、マウス、キーボードです。
それさえあれば動いてしまいます。車と一緒で、動かなくなったら交換ができるますし、部位さえ覚えてしまえば、調べれば底値が測れます。
自分で作ることは厳しいけど、人に注文することはできます
自分でなにもかもすることはハードルが高いですが、人にきいて注文することは簡単です。
大手家電量販店やBTOメーカーなど、まず目に見えて大きなお店に、色々と見積もりを取ってみることをオススメします。
面倒だから、ココに決めてしまおう、というものが一番高いものについてしまいがちです。家を選ぶくらいの気概で行きましょう。
私が個人的に贔屓にしているのは、大手家電量販店ではヨドバシカメラ、BTOメーカーでは、パソコン工房、ドスパラ、Mouseなどです。
ヨドバシカメラは、最近サービスも良く、ネットにも値段を合わせてくれるなど、融通がきいております。インターネット上のヨドバシ.comはamazonにひけをとらない発送の早さがあり、重宝しております。
BTOメーカーのパソコン工房、ドスパラ、Mouseなども、365日相談にのってくれる窓口などがあり、サービス料金も安価で、しかも無駄なサービスをオススメしてこないので、ありがたいです。
ネットでのパソコンの機能も見やすいですし、オススメです。わからなければ、店員の方が簡単に相談にのってくれるのも、私のオススメするお店の良いところです。
有名であっても、実がともなわなければ意味がありません。パソコンは簡単、人付き合いのほうがよっぽど難しいので、パソコンを選ぶ際には、優良な販売店を選ぶことのほうが重要に思えます。
面倒くさがらずに、色々なお店を回って、サービスとパソコンの値段を吟味することが重要だと私は考えます。