BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

【2021年】ゲーム実況動画配信にオススメなゲーミングPC

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20180414142644j:plain

最近はゲーム実況動画も身近なものとなり、誰もが気軽に配信しているものになりました。

自分でもそんなゲーム実況動画を配信したい!しかし、どんなPCでどんな環境で配信したら良いのかわからないなんていう人もいるはずです。この記事ではゲーム実況を開始したい人向けのゲーミングPCのチョイスをしていきたいと思います。

何のゲーム配信したいか?

ゲーム実況と言っても、PCのゲームなのか、家庭用(コンソロール)のゲームなのか?はたまたスマホのゲームなのか?最近のゲームなのか?レトロゲームなのか?で方向性も変わってきます。

基本的にPCにゲーム画面を取り込む必要がありますが、取り込み方法が変わってきます。配信するゲームによって必要なPCの性能も変わってきます。勿論PCゲームで4K画質で・・・。なんていう場合はPCの性能はかなり高いものが必要になってくるでしょう。

まず、どんなゲームを配信したいか?ライブ配信なのか、録画したものを編集するのか?ということでも違ってきます。

レトロゲーム等の低負荷ゲーム

レトロゲームでしたら、黄色、白色、赤色のアナログAV入力端子が使用されていて、これをPCに取り込む機器が必要になります。また、更に古いファミコン等ですとアンテナ線につけるタイプがありますが、あれはアンテナ入力をアナログに変換して・・・と難しいので、できれば生産は終了してますが新型ファミコンが欲しいところです。(正規の純正新型ファミコンは値段が高く怪しい互換機は安く購入できます。)

そして、アナログキャプチャでしたらPCにつないでゲーム配信なども可能です。なによりアナログキャプチャあたりの画像でしたら、PCの性能もそこまで高いものは必要ありません。

www.bto365.net

最近のコンソロールゲーム機

PS3、PS4、PS5やXbox One、Xbox Series XやNintendo SwitchのゲームあたりになるとHDMIキャプチャを購入する必要があります。配信になると、高い負荷がかかってくるので、ハイスペッククラスのゲーミングPCが必要となります。

PCの性能が低いと、PCで取り込む画像に遅延が生じるなどの不具合が発生します。低スペックPCでHDMI端子を使用したゲームの実況動画配信はオススメしません。

※画質を捨ててアナログキャプチャにした場合はその限りではありません。

PCゲームの配信

PCゲームとなるとゲームに必要な性能が青天井で必要となってきます。更に4K画質等にもなってくると、まずPC上で高いフレームレートを維持することすら難しくなります。より綺麗な画質で動画配信となるとハイエンドゲーミングPCが必須となってきます。

ゲーム配信に必要なもの

モニター2枚以上

ゲームの実況動画において、ゲームを録画(キャプチャ)する必要がありますが、ゲームの録画をしていると、ゲーム画面に若干の遅延(数フレームから長いものは○秒ほど)が発生します。そのためにキャプチャーボードにはパススルー機能が付属しているものがあります。

パススルー機能を有しているキャプチャにはゲーム画面をそのまま映し出すHDMI Out、もうひとつ録画(キャプチャ)するためのHDMI Inがあります。その映像を2つ同時に映すモニターが必要になるため、2つのモニターが必要になってきます。遅延があっても問題ないようなゲームでしたら良いですが、格闘ゲームやTPSやFPSなどの1フレームが命取りになるゲームではパススルー機能のついたキャプチャは必須となります。

WEBカメラ&マイク

これは、実況の配信形式にもよりますが、ゲームをしている実況者の自分を映し出すWEBカメラと音声を拾うマイクが必要となってきます。マイクの方はヘッドセットでも代用が可能です。

また、自分を映すことはしないというのであればWEBカメラは必要無いでしょう。この2つは配信形式によって違います。

また、安いWebカメラはガラケー並みの映像になるためあまりおすすめは致しません。VTuberとして動画配信する際は、顔認識をしやすくするため、焦点距離の幅広いカメラと、身振り手振りも認識したいならば、モーション認識するカメラが必要です。

動画編集ソフトまたは配信ソフト

これも動画の形式によって違いますが、配信を行うのはフリーソフトのOBSが有名です。そして動画を編集してから配信するようでしたら動画編集ソフトが必要となります。

動画編集ソフトもピンキリで、サブスクリプションサービス契約のものが最近増えてきていると思います。動画編集ソフトも配信ソフトもそれなりにPCに負荷がかかるのでPCの性能が高いにこしたことはありません。

キャプチャ機器

ゲーム画面をキャプチャするのに必要となってきます。PCに内蔵する形式と、外付けタイプのものがあります。外付けタイプの方が楽ではありますが、キャプチャできる性能としては遅延が発生しやすいものも多いです。ただし中には外付け機器側で録画できるものもあります。このタイプならPCにかかる負荷は少ないですが配信には向いていません。

実況動画のライブ配信であれば、内蔵型でソフトウェアエンコードタイプのものが良いでしょう。ハードウェアエンコードはPCに負荷がかかり、こちらも遅延が発生しやすいでしょう。

【2021年】ゲーム実況動画配信にオススメのゲーミングPC

GALLERIA RM5R-G60

レトロゲームや最近のコンソロール機でしたら十分配信できるPCになっているので、このPCを購入後にキャプチャを購入して取り付けしましょう。性能も申し分ないです。

流石に4Kの画質となると負荷が高すぎるのでHD画面くらいまでの配信にしましょう。グラフィックボードもGTX 1660を搭載しております。メモリも16GBあります。動画の編集もしたいようならメモリは32GBにしておいた方が快適です。

>> GALLERIA RM5R-G6の詳細

GALLERIA ZA9R-R38 5900X搭載

PCゲームの実況配信をするのでしたら、このハイエンドPC以上の性能が欲しいところです。メモリはやはり32GBに増設しておきたいところです。

PCゲームを問題なく実況配信したいなら、できればゲームをするPCと録画配信するPCを分割すると、より安定します。PC2台を購入するお財布の体力があればの話ですが・・・。

しかし、まずPCゲームを安定してプレイできなければ意味が無いので、このハイエンドゲーミングPCがあれば昨今のPCゲームを高画質・高フレームレートでプレイすることが可能です。

>> GALLERIA ZA9R-R38の詳細

オススメの周辺機器

ゲーム実況動画を配信するならPCだけではなく周辺機器も必要となってきます。

キャプチャーボード

キャプチャーボードは私も使っているElgato Game Capture 4K60 Pro MK2をオススメします。4K画質も問題無く取り込むことが可能です。

しかし、高い性能のPCではないとマザーボードに取り付けても反応しない場合があります。購入したマザーボードにPCIe x4スロットの空きがあるかどうかを調べましょう。上記のPCでしたら問題無く接続できます。心配な人は外付け型をオススメします。

www.bto365.net

>> Elgato Game Capture 4K60 Pro MK2

配信ソフト

OBSというフリーソフトがオススメです。Windows10がインストールされているPCであれば問題なく使えるでしょう。

www.bto365.net

WEBカメラ

必要かどうかは不明ですが、自分の顔も映すということであれば、カメラの画質は良いにこしたことはありません。また、VTuberになるのでしたら、顔認識できるカメラ、モーションキャプチャできるカメラがあると、より表情豊かなVTuberとして活躍できます。

キャプチャーボードをもう一台取り付ける余裕があるなら、キャプチャ2台でHDMI入力を2つにして、一眼レフをカメラにすると高画質で配信が可能になります。

自分を映す画質を気にしないなら、スマホでも十分WEBカメラにすることが可能です。(スマホのゲームを配信しないなら)

www.bto365.net

マイク

喋っている音を高音質で・・・。なんて拘りが無いなら、ヘッドセットのマイクでも十分です。

しかし、音も良く、無駄な音を拾いたくない・・・。という話になるとマイクにも拘った方が良いでしょう。

>> オーディオテクニカ USB マイクロホン AT2020USB+

高性能PCで快適な配信を

まず、ゲーム配信を快適な環境で行うということになると、それなりに資金がかかってきます。

最低限の配信にするということであれば、ビデオカメラで録画しつつ、キャプチャも最低限の資金で・・・。ということになり、見栄えも悪くなってくるので折角配信した動画をみんなに見てもらえるかどうか?が問題となります。

よほど人の心をとらえる奇抜なアイディアが無いならそれなりの配信をしたいなら、やはりそれなりの投資は必要となってきます。