6つのメカニカルキーとダイヤル付きの、有線デバイスを、購入してみました。
PCへの認識
実はドライバのインストール方法が全くわからない状態でした。型式などをググッてみるなどしたところどうやら下記サイトにドライバがある事をつきとめました。そして、ドライバはホームページのQRコードからアクセスすることができます。
もしも購入した後に、ドライバのURLが不明という方は、下記LINKからダウンロードが可能になりますので、参考にしてください。
http://www.videyt.com/en/DownList/1.html
キー設定の仕方
製品は15キーのものから3つのキーのものがあります。全て使用するドライバは一緒で、セットアップするアプリも一緒のものとなります。MINI KeyBoardというプログラムをインストールすれば、セットアップツールが起動します。
メカニカルキーの配置はKEY1~KEY16まで設定することができ、下の欄から対応するキーを選択することで、セットアップできます。DownLordというボタンを押すと、メカニカルキーに設定を送信します。
メカニカルキーが認識されていれば、左上に【Conected】と書かれております。エラーが出ていたら繋ぎなおしをした方が良いでしょう。
ちなみにダイヤルの方は、K1キーに対応し、left、center、rightにそれぞれキーを設定できます。私はボリュームの強弱に対応させておきました。
使ってみた感想
長いType-Cケーブルがあれば、6つのメカニカルキーとダイヤルを離れた手元で操作できるので非常に便利です。
マウスと一緒に使用して、コピペ等ショートカットキーの操作が非常にやりやすくなりました。値段も安かったので満足です。