最近はクラボが増えて、一体どのレベルのグラボを買えばよいのかわからない!も言う人も多いかと思います。2021年の初頭のレベル段階では下記のとおりに段階わけできると思います。(若干偏見あり)
グラボのレベル分け
エントリーモデル
GTX1660super程度まで
ミドルモデル
GTX1660TiからRTX2060SUPERまで
ハイスペック
RTX2070からRTX3070まで
ハイエンド
RTX2080Ti以上のグラボ
大雑把に分割して、これくらいのレベルで私はグラボの性能を判断しております。
グラボを買う判断材料
一体グラボを何に使うのか?が問題です。ゲームであれば、例えばフォートナイトをしたいのか、原神をしたいのか?Apexをしたいのか?インディーズゲームをしたいのか?でも用途が変わってきます。平均的に最新のゲームを楽しみたいならミドルクラスあれば十分です。
グラボの交換サイクル
グラボは大体2年に一回くらいはアーキテクチャ(設計的なもの)が変わって大幅な性能アップが測られます。2年間はだいたい満足を得られますが、2年後には「マジか!?」と衝撃を受ける性能のグラボが発売されるので、基本的には「懐が痛くなるようなグラボは買わない」が一番の正解です。
例えば2年ローンを組んで買ったグラボが2年後には、2段階くらい性能が下がったらショックだと思いますので、ローンも組まずに購入できるグラボを買えは、気持ち的にも安心できますし、ショックも受けません。しかも、その2年間お金を貯めておけば、満足度の高いグラボが2年後に購入できるかもしれません。無理して買うと、クラボに恨みすら抱き兼ねないので、身の丈にあったグラボを買いましょう。
高画質じゃなきゃ意味がない!なんて思うかもしれませんが、60fps以上のフレームレートを出すだけでも家庭用と大きな違いを出していると言えます。高性能なグラボを購入しても、結局新しいグラボが出ると欲しくなってしまいますので、2年に一回か、3年に一回グラボを更新できるのが良いかと思います。
ハイエンドグラボは不要なのか?
身の丈にあっていれば、というか懐が許すなら満足度が高いので高性能ハイエンドグラボもおすすめではあります。4K高画質で高いフレームレートとか幸せでしょう!しかし、それを実現するために4年ローン組んだとかになると、だいたいローン返済中には、更にハイエンドグラボを超える性能のグラボが格安で発売される可能性があるので、下手をすると胃を痛めかねないので、無理なローンを組むよりは、ミドルスペックがハイスペックモデルのグラボでも十分幸せです。
グラボはお小遣い内で買えるものをオススメします
グラボを買うことで、収入が増える道でもあるなら止めはしませんが、基本的にお金を借りてまで趣味に没頭するのは勿体ないかな、かなとも思います。出来る限りのところで、試行錯誤して楽しみ方を見つけるほうが、達成感もありますし、モチベーションも上がりやすいと思います。
あと、敗因をと道具に求めるのもナンセンスだと思います。お金に余裕があるなら、止めません。しかし、お金が足りていないなら、少しくらいグラボの性能が低くても不幸ではありませんし、使い方を工夫すればなんとかなるもんです。かと言ってエントリーモデルなんかは、どあかとも思います。ミドルスペックやハイスペック以上になると、不要になったグラボも買取金額が高くなるのでオススメです。
私的には、2060や2070あたりのちょっとだけ性能の高いモデルを買って3年くらい使うのが費用的に負担も少なくて満足度も高いと思います。もちろんお金持ちの人には、この考え方は当てはまらないですし、極端にお金がない人にも当てはまりませんので悪しからず。
とにかく、グラボが負担になるような生活になると、グラボやゲーミングPCに、責任をなすりつけがちですので、家計の負担にならない性能のグラボを買うようにすると、幸せ度が上がります。