BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

Google Chromeの変換の1文字目が残る不具合の解決方法

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20200829141617j:plain

最近、Google Chromeを使っていてYouTubeと文字をタイピングしようとするとYの時点で様々な予測変換候補が出て、しかも1文字目が確定されてYYouTubeみたいな形式になる不具合が発生しだしました。

チラホラいらっしゃるようなので、備忘録程度に解決方法を書いていきます。

Chromeサーチボックスがおかしい

以前はサーチボックスで言語を入れると、通常URLを入れるところに何故か飛ばされていたと思いますが、今はしっかりとサーチボックス上で文字入力が開始されます。

これが通常であるとは思いますが、この機能が発生すると、どうやら一文字目の入力から先行確定が働いているようです。簡単な対策として、最初からURLバーの中で文字を入力するということで、1文字確定を無くすことができます。

しかし、Chrome上で文書作成しているときは、この方法は使えません。文書作成できませんもんね(笑) いや、笑いごとじゃないんですよね、仕事でやっているときは苦痛でしかありません。

そこで、Chromeの裏の機能を設定できる『Chrome flags』というものがありますので、ココで設定を変更することで、Chromeの慌てん坊な1文字予測変換を根絶することができます。

Chrome flagへの移動はコチラ(ちなみにChrome以外のブラウザでは意味がありません。)

Chrome flagに移動したら『Zero Suggestions in real search box on New Tab Page』という機能をオフにしてください。通常Defaultになっていますが、『Disabled』に変更して確定すると、Chromeが点滅しますので、一度Chromeを終了させて再起動させます。コレでイライラの元だった1文字確定がなくなります。やったぜ!

紆余曲折

実は、ココにいたるまで色々やりました。IMEの予測変換をオフにしてみたり(意外に予測変換が便利だったことを再認識)、ChromeのJAVA機能が悪さしてるんじゃないか?とJAVAをオフにしてみたり(閲覧できるサイトが少なくなってつらいだけでした)、Chromeのクッキーやら閲覧履歴まで全消去してみたり(いつも見ていたサイトを探すのに一苦労)などなど、1文字変換のおかげでエライ苦労を強いられた気分です。

余計な機能追加はやめてほしいものだと感じました。予測変換は確かに便利なんですけど、過剰反応はやめてほしいものです。最近のGoogleはサービスが行き過ぎて、逆にやりすぎになってきている気がしますので、ユーザーに任せるところはユーザーに任せてほしいと思います。

至れり尽くせりではユーザーも育たないじゃないか?なんて老婆心ながら思ってしまいますがいかがなものでしょう?とりあえず、便利だったのかよくわからない『1文字予測変換で勝手に確定機能(長い)』はオフにすることができて満足です。

Windows10と言い、もうちょっと便利にするところがありそうなので、新機能追加のところはよく考えてほしいものです。エクセルやワードがバージョンアップして、レイアウトがわからなくなったりする問題にも似たものを感じます。

コンビニにレイアウト変更なんかも辛いときがあるので、せめてPC上で機能が変わるときにはどこが変わってONかOFFかを選ばせてほしいものです。