ブラックフライデーセールにて安売りされておりましたのでForza Horizon 4を購入して遊んでみました。
Forza Horizon 4をプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel i3-4170またはIntel i5 750以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:NVIDIA Geforce 650TIまたはAMD R7 250x以上
- ストレージ空き容量:80GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel i7-3820以上
- メモリ:12GB以上
- GPU:NVIDIA Geforce GTX 970 または GTX 1060(VRAM3GB)またはAMD R9 290xまたはAMD RX 470以上
- ストレージ空き容量:80GB以上
Forza Horizon 4の評価
Forza Horizon 4の良いところ
- 美しいグラフィック
- フォトモードがある
- 車のカスタマイズが細かく行える
Forza Horizon 4の気になったところ
- 初期の車の性能が悪く初心者には辛い
- 選べるプレイヤーキャラクターが微妙
それぞれの感想
グラフィック
グラフィックはとても美しく、背景を見ているだけでうっとりできます。MAPをドライブしてフォトモードスポットを探すのが楽しくなります。
レースでの勝敗とか関係なく、あちこち景観を眺めるだけでも幸せになれるゲームです。
操作性
カーレースゲームとしては、オーソドックスな操作です。それに加えて、このゲームは時間の巻き戻し機能があるので、レースでのミスが取り返しやすくなっております。
ゲーム性
MAPの各所にあるレースやお題のあるスタントなどに挑戦することもでき、ある程度したら街中を好きに走ってフォトモードを撮影することも可能です。オープンワールド的なカーレースゲームなので、放浪も楽しいゲームになっています。
爽快感・達成感
様々なレースミッションをこなして、レースで1位を取るのはとても爽快感があります。最初は車の性能が悪くまともにレースするのも難しいですが、カスタマイズを重ねて徐々に車のレベルアップをしてレースに勝てるようになるのは楽しいです。
このゲームはオススメ?
定価は高いですが、セールで安くなっていれば満足を得られるゲームだと思います。フォトモード好きの方にもお勧めです。
総合感想
フォトモードのあるゲームが好きなので、美麗グラフィックを堪能しつつ、フォトスポットを探して放浪しているだけでも楽しいです。時間を忘れてプレイしてしまいます。
逆にレースモードは二の次で楽しんでいて、アサシンクリード同様、ゲームクリアを目指さず明後日の方向で楽しんでいます。カーレースゲームは不得意なので、このゲームも初期の車の性能が低く中々勝てずにおりました。
しかし、レースで1位をとらずともクリアできるミッションが多いので、レースゲームが不得意でも遊べるのは良いと思います。また、高画質モードで遊ぶとちょっと辛い状況でしたので、やはり早くPCの性能をアップしたいと思います。
Need For Speed Heatともども、結構遊んでいきたいカーレースゲームだと思いましたので、年内のゲームクリア率を上げるためにも、クリアを目指してみたいと思います。