DEAD OR ALIVE 6をGTX1060(6GB)搭載のゲーミングPCでMSIアフターバーナーによるベンチマーク計測をしてみました。
DEAD OR ALIVE 6をプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel Core i5-4690以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 770以上
- ストレージ空き容量:50GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel Core i7 8700以上
- メモリ:16GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060以上
- ストレージ空き容量:50GB以上
DEAD OR ALIVE 6をミドルスペッククラスのPCでベンチマーク
私の所有するミドルスペッククラスのゲーミングPCで今回動作チェックを行ってみました。計測にはMSIアフターバーナーを使用しております。
ちなみに私のPCスペックはCPU Core i7-4790、メモリ16GB、GPUはGTX1060(6GB)となっております。
数値の計測中は高画質設定、解像度は1920 ×1080 フルスクリーンモードでプレイした状況となっております。
前半はストーリーモードをプレイし、その後クエストとチュートリアルをプレイした状況です。
GPU温度
GPUの温度は60度以内に留まっており、そこまで高温にはなっておりませんでした。心配であれば性能が良くファンの多くついたグラフィックボードを購入しておいた方が良いでしょう。
GPU負荷率
GPUへの負荷ですがストーリーモード中はムービーがほとんどなので安定した負荷でしたが、クエストやチュートリアルでは負荷が波打つ状態でした。
やはりゲームプレイ中は高い負荷がかかるようなので、対戦メインで行えばそれだけ負荷のかかる要素は増える状況のようです。
ビデオメモリ使用量
ゲームプレイ中のビデオメモリ使用量は2.5GB~3GB程度となっておりました。余裕を持ったプレイをするならビデオメモリは6GB以上欲しいところでしょう。
フレームレート
フレームレートは、終始50~60fpsで表示されております。格闘ゲームとしては十分なフレームレートが維持できておりました。
CPU温度
ストーリーモード中は50度程度、クエストやチュートリアル中は60度前後となっておりました。
CPU負荷率
こちらもストーリーモードでは20%近くといった低い負荷でしたが、クエストやチュートリアルとなると負荷が上昇し80%近くまで上がるようです。
メモリ使用量
メモリ使用量はストーリー中で6.5GB程度、クエストやチュートリアルで7.5GB程なので、8GBメモリを搭載していれば賄えそうです。余裕を持つなら16GB搭載していると安心感があるでしょう。
プレイしてみた感想と動作快適度
FHD画質であればミドルスペックのゲーミングPCでも十分プレイは可能です。4Kで遊ぶとなるとハイスペックゲーミングPCやハイエンドゲーミングPCが欲しいところです。
以上の動作確認をしたうえで、下記よりDEAD OR ALIVE 6を楽しめるゲーミングPCを紹介したいと思います。
DEAD OR ALIVE 6をプレイするためにオススメのゲーミングPC
ガレリア XT
CPUはCore i7-8700を搭載、グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX1060(VRAM6GB)を搭載、メモリは16GBを搭載しております。メインストレージも500GB(SSD)なので、DEAD OR ALIVE 6をメインストレージにインストールするとローディングも快適となります。
ガレリア XF
CPUはCore i7-9700Kを搭載、グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX2070を搭載、メモリは8GBを搭載しております。メモリは好みで増設するか、メモリが安くなっているので後々自分で増設しても良いでしょう。WQHDモニターあたりで高画質・高フレームレートも期待できるゲーミングPCです。
アケコンもあると快適
コントローラーでも十分プレイできるように作られておりますが、瞬時に対応するのであればアーケードコントローラー(アケコン)もあるとより操作性が上がります。