デスクトップPCにBluetooth機能を追加したかったのでRocketek Bluetooth 4.0 USBドングルアダプタを購入してみました。
千円近い値段で、手軽にBluetooth機能がUSB接続にて追加できて、非常に便利です。
Rocketek Bluetooth 4.0 USBドングルアダプタの特徴
この一台で7台の機器に同時接続できるようです。そこまでBluetooth接続を同時に行うことがあるか?と言われたら微妙ですが、同時につなげられるに越したことはありません。
とくに、ワイヤレス接続に拘りたい人であれば重宝するのではないでしょうか?
Rocketek Bluetooth 4.0 USBドングルアダプタの使い心地
非常に小型のアダプタなので、失くしてしまいそうになるくらいですが、デスクトップPCであればつけっぱなしで大丈夫です。
接続の状況は、PC前面につけておいた方が良いと思います。スッキリさせるために最初は背面に付けて使用していたのですが、何度か途切れることもありました。
安定した接続環境を得たい、とくにBluetooth接続のスピーカーやヘッドセットなどを使うのでしたら障害の無い場所に接続すると良いと思われます。
私の場合とくにPCの背面は机の下の奥深くに設置となるので、電波障害になりやすかったというのもあるかもしれません。
端末間のデータ送受信が便利に
スマホやタブレット、そしてノートPCとのデータの送受信を以前はUSBケーブルを接続するか、インターネットクラウドによるデータ保存を行っておりました。
しかし、USBケーブルを接続するのは物理的に面倒であります。そしてインターネットクラウドはクラウドを介してデータ保存をするというのも結構だるいです。
Bluetoothによるデータ送受信をできるようにしてから、一度ペアリングが終わっていれば、認証作業もほとんど必要ないので、データの送受信はとても楽になりました。
流石に大容量のデータは有線ケーブルが一番かとも思いますが、ちょっとした写真やテキストファイルあたりは、Bluetoothで十分だと思いました。
ゲームコントローラーの接続が楽
Bluetooth接続ができるようになると、最近のゲームコントローラーはBluetooth接続できるものが多いので、無線接続が楽になるという利点があります。
PS4コントローラやXbox OneコントローラーはBluetooth接続の方がワイヤレス接続しやすいので、Bluetoothアダプターは在って損はしないと思えます。
最近のゲーミングPCはBluetoothが標準搭載しているものも多いですが、もしも搭載していないということであれば、千円もしないので購入しておいて良いかと思います。
無いよりは有った方が良い
最近Bluetooth接続は当たり前のように搭載されている機能の一つなので、古いPCやデスクトップPCを使用していて標準搭載機能ではないという人はRocketek Bluetooth 4.0 USBドングルアダプタを購入しておくと良いと思います。
場所を取るものでもないですし、なにより安くて便利です。スピーカーは物によっては音の遅延などがあるので微妙ですが、ファイル転送やコントローラやキーボードやマウスあたりの接続は便利になると感じます、