BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

PCの地震対策をしてみた

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20180720115116j:plain

最近地震が多く感じられるので、PC周りの地震対策を行なってみたいと思いつき、行動に移してみました。

PCの地震対策

PC本体

デスクトップタワー型のPCを使用しておりますが、机の下に置いてあり転倒の可能性は少ないものの、ありえないことではありません。

対策としては、PC本体と机の脚をL字型の金具で取り付けるようにしました。PCに穴を開けるわけにはいかないので、強力な粘着テープを貼り、机は自作なのでネジでL字型金具を取り付けます。

2箇所で接続することで、かなり頑強になりました。サイドパネルが開口するようにはしております。しかし、移動ができないので改善は必要な案件です。

PCデスク

PCデスクはかなり重く手作りしたものなので、倒れる心配はありませんが、素人製作なので壊れる心配はあります。今一度強度補強のために金属プレートで接続部分を補強しました。

通常のPCデスクであれば、倒れる危険性も考えられるので耐震ベルト等で固定する必要があるでしょう。

液晶ディスプレイ

現在2つある液晶ディスプレイですが、2つともアームで固定しております。アームなのでアームが机から外れない限り転倒の心配はありません。

アームの固定部分にやや不安があったので、金具でネジ止め、さらにインシュロックで固定という荒業に出てみました。かなり荒っぽく振っても大丈夫だったので、下から跳ね上げられなければ大丈夫でしょう。アームのディスプレイの固定ネジは都度増し締めしていくようにしたいと思います。

アームではない直置きタイプは注意が必要だと思うので、専用金具等でしっかりと固定するのが良いように思います。

コンセント類

ギリギリの長さのコンセントは遊びを持たせるように長めのコンセントに変更するようにしました。ギリギリの長さですと切れてしまって短絡でもしてしまったら大変怖いです。

また、地震を感知してスイッチを切るタイプのコンセントプラグも存在しておりましたので、近いうちに購入しようかと思います。

プリンター(スキャナー・複合機)

PC上に位置していることが多いので、非常に危険であります。固定しておかねば落下して直撃を受けたら・・・考えただけでも恐ろしいです。

モノがデカイので大きめのベルトストッパーで留めるようにしました。

キャスター付きの椅子

キャスター付きの椅子があった場合、コロコロと転がってしまう場合があり危険です。PCチェアーは意外に重量があるので攻撃力も高いでしょう。

キャスターのストッパーは常にかけておくか、それでも心配なので安価だったのでストッパーを購入するようにしました。

机やPCにもキャスターをつけている人がいらっしゃったら、ストッパーを買っておくことをオススメします。

PC周りも地震対策は必要

PCゲーム中に地震が起こってしまったら・・・と考えて、今回地震対策の必要な箇所を見直してみましたが、いざ見直すとボロボロ出てくるものです。今回はPC周りに特化してみましたが、我が家の至るところで地震対策を講じてみたいと改めて考え直すキッカケとなりました。

PCもプリンターもPCデスクも重量があるものなので、自分に倒れ掛かってきたらと思うと恐ろしくなりました。また、地震後の二次災害として火災も多いようなので、出火対策もあわせて行いたいと思います。