BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

長い有線LANケーブルを自宅に施設する方法

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

自宅でPCを遊ぶにあたって、現在無線LANが主流ではありますが、オンラインゲームを楽しむならできれば有線LANが良いものです。

しかし、有線LANの引き込みが1Fにあり、2Fの自室のPCに有線LANを施設するとなると大事であります。

長い有線LANの施設の仕方

長い有線LAN、例えば15m以上のものを施設するにあたって、剥き出しのまま施設してしまう人をよく見ます。

かく言う私も、知識が無かったときには『剥き出しで施設』『壁に大穴を開ける』ということをして家族から大層怒られてしまいましたことがあります。

ここでは失敗も踏まえて、家族からも怒られない長いLANケーブルの施設の仕方を書いていきたいと思います。

ケーブルは見えないように施設する

ケーブルは剥き出しで設置すると、見栄えがとても悪いものです。そこで推奨したいのがホームセンター等で販売しているフラットモールです。

これがあれば、ケーブルを目立たせることなく、ケーブルを施設できます。曲がり角などには曲がり角に使える形状のフラットモールがあるのでそちらを使います。

両面テープでの張り付けになるので、はがした際に塗料が剥がれてしまうようなところ、木の面への施設はやめておきましょう。接着の際は、マイナスドライバーなどを使って押し付けると綺麗に施設できます。

なるべく天井や壁の上面に施設する

フラットモール足元への施設は転倒の原因となり非常に危険です。できれば天井の端か、天井に近い位置での壁への施設がオススメです。

床に設置する場合は、段差などが気にならない位置に配置するほうが良いでしょう。人が通らないような隅への設置が良いです。

部屋へのケーブルの施設は注意が必要

どうしても部屋へケーブルを通すためには、扉を通すか壁に穴を開けるかという話になってしまいます。

一番簡単な施設としては、天井を通すという方法もありますが、天井ダクトなども無い自宅もあると思います。

扉ではなく、横に移動するフスマのような形式の出入り口であれば、フラットモールで施設したLANケーブルにクッションモールなどを巻けば煩くありませんし、隙間も塞げます。

扉タイプは一番大変です。壁に穴を開けるようであれば、ドリルなどで穴を開け、配管用のダクトなどを施設すると良いです。

しかし、こういった作業は家の強度にも関係するので、この作業はしっかりとしたリフォーム会社などに依頼するほうが良いでしょう。

また、コンセントなどにLANケーブルを施設するということも可能ですが、コチラは電気工事士などの資格も係わってきます。

資格無く工事した場合は罰則がありますので、そういった無茶な絶対に施工はしないようにしてください。

私の場合は天井を通して有線LANを配置するようにしました。天井に近い位置にドリルで穴を開け、天井を通し、部屋の天井から引き抜くという方法です。

天井の材質にもよりますが、一番楽な方法だと思います。施工には十分注意して自己責任でお願いします。

家を傷つけることは最小限に

なるべく施設にあたっては、自宅の損傷は最小限に抑えましょう、自分で行なう工事は安価ですが自己責任です。

自宅を大事にしたいならば、素人工事は避けるべきとだけ言っておきます。本当は工事業者の方を雇って壁の内部に施設するのが一番ですが、施工費用も高価です。

今回紹介したのは、あくまで素人工事による方法です。参考にしていただいても、あくまでもこういった方法もあるということで、施工は自己責任で行なってください。