今回は動画サイト『フジテレビオンデマンド』と契約をしてみました。契約したくなったのは、上戸彩さんが活躍してた頃の絶対零度が見たかったのと、ライアーゲームが久々に見たかったからです。
フジテレビオンデマンドとの契約方法
フジテレビオンデマンドとの契約は、フジテレビオンデマンドサイトから、登録が可能です。AmazonアカウントがあるとAmazon Payを使ってすぐに契約が可能でした。
契約約款を読んで確認しAmazon Payと連携をするのみです。ちなみにAmazon Payならば初回1か月分が無料になるようです。
ちなみに、月額はフジテレビにちなんで888円+消費税なので、結局は976円となります。
Amazonアカウントが無い方は、携帯会社とのおまとめ払いや、クレジットカード決済、iTunes Store決済が選べるようです。
フジテレビオンデマンドの評価
急に絶対零度とライアーゲームを見たかったので、フジテレビオンデマンドと契約をしてみました。
結果的には、見れて良かったですが、この2作品の全シリーズを見終わってしまったら、見たいものがあるかどうかが問題です。
他にも沢山の動画サイトの契約をしてきましたが、お目当ての動画を見終わったら大体解約してきています。
他に見れる動画にしても、だいたいアマゾンプライムで見れる動画と変わりがないので今回も継続して契約するかも謎です。
雑誌が見放題
フジテレビオンデマンドの契約の特典として、FODマガジンという一部の雑誌が見放題というものがあります。
私個人としてはカメラ雑誌2冊が読めたので、なんとなくお得ではあるかと思えました。
漫画の電子書籍
フジテレビオンデマンド(FOD)には漫画の電子書籍も購入可能です。また、ポイントでも購入できるので、最低でも月に100ポイントはもらえるので、これを利用するのも良いです。
また電子書籍の購入で20%のポイント還元がありますので、電子書籍のポイント還元としては、ヨドバシに次いで多い状況です。
8のつく日にボーナスポイント
毎月、8日、18日、28日にログインすると400ポイントのボーナスポイントが得られるようです。
このポイントも動画購入や電子書籍に利用できるので、取得を忘れなければ、かなりお得だとも思います。
見たいコンテンツがあればアリ
フジテレビ系で見たい動画があって、更に8のつく日のポイント取得を忘れなければ一応支出以上のお得は得られるかと思います。
漫画をよく見る人にも欲しい漫画の電子書籍があれば、よりお得になりそうです。とりあえず1か月の無料期間で様子を見てみて、使いやすいようであれば使っていこうかと思います。
ゲームセンターCXがアーカイブでも見られたら最高だったんですが、DVDで発売済の古い映像しか見ることはできませんでした。
ゲームセンターCXの最新話を見たいのであれば、また別のフジテレビの動画サービスであるフジテレビOTNというサービスに加入しなければいけないようです。もちろん別料金がかかります。
また、フジテレビOTNでもゲームセンターCXはライブ配信なので録画もできないので、やはりケーブルTVやスカパーと契約するしかなさそうです。
とりあえず、1か月使ってみて、見たい動画と見たい雑誌や漫画の充実度次第かな、と思っております。