BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

RTX2070のグラフィックボードを購入前比較

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20190419125705j:plain

今年ハイエンドゲーミングPCを購入するかRTX2070搭載のゲーミングPCを購入するか、はたまたRTX2070を購入して、他のパーツを買い足していくか迷っておりましたが、一番後者のRTX2070を購入して、その他のパーツを購入していく方向に決まりました。

RTX2070のグラボ選び

RTX2070を搭載したグラフィックボードを購入することは決まりましたが、どこのメーカーのものを購入するか迷っておりますので、メーカー別に気になったモノをピックアップして比較したいと思います。

GIGABYTE GV-N2070WF3-8GC

GIGABYTE製のグラフィックボードです。Display Port1.4を3つと、HDMI2.0bを1つ、USB Type-Cを1つ使うことが可能です。

寸法は長さ280.35mm、幅116.45mm、高さ40.24mmと大き目のサイズです。AmazonやTSUKUMOやPC工房で比較的安く購入できるようです。

>> GIGABYTE グラフィックボード NVIDIA Geforce RTX 2070 搭載 8GB ゲーミングモデル

玄人志向 GALAKURO GK-RTX2070-E8GB

玄人志向製のグラフィックボードで白いグラフィックボードというのがちょっと格好良く中二心をくすぐります。Display Port1.4を3つと、HDMI2.0bを1つ、USB Type-Cを1つ使うことが可能です。

寸法は長さ268mm、幅123mm、高さ38mmと幅は広いですが、長さと高さは控えめな仕様です。ブーストクロックで1830Mhzまで対応しています。最安値Amazonですが在庫が無いのかお取り寄せっぽいです。

>> 玄人志向 GALAKUROモデル ビデオカード NVIDIA Geforce RTX 2070 搭載 GK-RTX2070-E8GB

Palit NE62070015P2-1062A

ドスパラ限定で取り扱っているPalit製のグラフィックボードです。Display Port1.4を3つと、HDMI2.0bを1つ、DVI-Dを1つ使う事がでます。

寸法は長さ235mm、幅112mm、高さ40mmとなっており、厚みはありますが、比較的小さいグラフィックボードです。

ドスパラでしか取り扱っていないので、評価的な情報が薄いのが心配と言えば心配ですが、とにかく価格が安いのが特徴です。

>> Palit NE62070015P2-1062A

MSI GeForce RTX 2070 AERO ITX 8G

MSIのショート基盤を採用したグラフィックボードです。Display Port1.4を3つと、HDMI2.0bを1つを使うことが可能です。

寸法は長さ174mm、幅127mm、高さ42mmとなっていて、厚さと幅はありますが、かなり短い基盤でコンパクトになっているようです。ショート基盤は後々高価になりやすいのが特徴です。

>> MSI GeForce RTX 2070 AERO ITX 8G グラフィックスボード

安さはPalit

一番安いのはPalit NE62070015P2-1062Aです。ただしドスパラ専売になっているので口コミの少なさが若干不安になるところでもあります。心配であれば保証年数を増やせば良いのですが、そうなると結局値段が他のグラボと変わりません。

時点は玄人志向の白いグラフィックボードが気になるところです。いずれ購入するPCケースのサイドパネルをクリアパネルにすれば、後で満足を得られるでしょう。ブーストクロックにも対応しております。

他のグラフィックボードは似たり寄ったりですし、もっと値段が高いものはファンの数なども増えてポートの数も変わってきますが、今回はRTX2070の価格がかなり下がってきたことで購入しようと思ったので、安いものをピックアップしてみました。

こうやって比較をしてみると玄人志向 GALAKURO GK-RTX2070-E8GBかPalit NE62070015P2-1062Aのどちらかを購入することに方針が固まってきたので、どちらかをもっと考えて購入したいと思います。

購入後は、CPUをRyzen主体で考えて、マザーボードとメモリを購入してPCケースや電源などを構成していきたいと思っております。方針が固まると新しいPCの構成を考えるワクワクが毎日止まりません。