以前分解したXbox360コントローラーなのですが、前回スタートボタンとメニューボタンを取り除くという改造をしましたが、やはり使用してみるとボタンが無いと不自由ということが改めてわかりました。
ボタンの干渉をしない状況にするためにはどうするか?と考え、ボタンの長さ(ストローク)を短くするば良いのではないか?ということで今回改良することにしました。
ボタンを短くする
Xbox360コントローラーのボタンのストロークは結構長いので、1mmばかり短くすることにしました。短くすればコントローラー上面よりも浮いた部分が無くなるという算段です。ボタンの下部にはコントローラーへのひっかかりがあるのでボタンの中央部分を切断することになります。
今回Xbox360コントローラーのボタンを切断するために使用したのは、模型界では非常に有名な職人堅気ハイパーカットソーを使います。とても良く切れるカットソーなので切断面がとても綺麗な状態になります。
そして、1mm切断したボタンを接着するために使用するのは、タミヤ 瞬間接着剤 イージーサンディングです。通常の瞬間接着剤は硬化すると非常に硬くなってしまうので整形しにくいうえに削りにくいのですが、この瞬間接着剤は硬化後も加工がしやすいという特徴があります。
このカットソーも瞬間接着剤もPC周辺機器の修理などに便利です。マウスやキーボードが割れてしまった際にプラ板の加工と接着などにとても役立ちます。ケースの補修などにも便利でしょう。
ボタンの切断はサクっと行い瞬間接着剤でつけた後、1時間くらい待ちます。Xbox360コントローラーのボタンのプラスチック材質は通常のプラスチックよりも瞬間接着剤での接着時間が遅いようでした。
十字キーの入力精度をアップする
Xbox360コントローラーの十字キーは誤入力が多いので、精度をアップするために少し加工することにしました。
まず、十字キーの左側のカバーが干渉して入力が上下の入力になりやすいところを修正するためゴムを少しカットします。これはハサミでもカッターでも加工は簡単です。
そして、十字キーとゴムがカパカパしているので、間に厚紙を入れます。この2つをすると入力精度が上がるという話を聞いたことがあるので実際に行ってみました。
コントローラーの改良は成功?不成功?
スタートボタンとメニューボタンは少し窪むような形になり、プレイ中に干渉しないようになりました。更に以前は取り除いてしまって不自由だったボタンも存在するので不便な状態も無くなりました。十字キーも入力精度が上がり大変使いやすくなりました。
しかし、一点不成功だったところがあります。それはメニューボタンとスタートボタンを接着する際に向きがわかるように印をしていなかったため、どちらのボタンも見栄えが悪く接着してしまったことです。
とくにスタートボタンの△の向きを逆につけてしまったのは致命的です。見栄えがとても悪いです。しかしもう一度切断して接着すると更にボタンが短くなってしまうので、このコントローラーはこれで仕方無いとあきらめようと思います。
もし、この記事を参考にボタンのストローク調節をしたい人は、しっかりとボタンの向きがわかるように切断前にどこかに一本の線を引くなどして向きを間違えないようにすることをお勧めします。
コントローラーのボタンの改良は非常にうまくいったので満足しているのですが、見栄えは悪くなってしまったのが残念です。
しかし、自分だけのコントローラーを作れたような気がしてとても満足です。今度は気が向いたらオリジナルペイントでもしようか?と思います。