ノートPCやGPD Winやスマホやタブレット用に使える小さいスピーカーが欲しかったので購入をしてみました。
【ARVICKA】pc USBスピーカーの使用感想
先日GPD Winを購入し、自宅で寝る前にPCゲームを遊んでいたりするのですが、ずっとイヤホンを付けていると疲れるので寝床にも置ける小さなスピーカーが欲しくなり、この製品を購入することにしました。
まず、大人の男性ならば2つとも両手にのるような大きさなので、置き場所に困りません。しかしイヤホンとUSB配線が右スピーカーに付ける形なので、完全に置き場所フリーというわけではありません。
USB給電なので、コンセントから給電したい場合は別途コンセントからUSB充電へ変換するアダプターが必要となります。携帯等と併用は可能です。
ノートPCやGPD Winでしたらバッテリーは減りますが、供え付いているUSB端子に刺せば良いと思います。
音質は悪くはありませんでしたが、そこまで褒めるほどではありません。値段相応だと思います。あくまで小スペースで使うためのスピーカーと割り切って使う方が良いでしょう。
電源を入れると、スピーカー下部がLEDで青白く光るので、そういった光源がお洒落に見える人向けの商品です。寝る前はスピーカーの電源を切らないとLEDが消えませんので、やや眩しいと思います。(寝明かりにするにはややうるさい光だと個人的に思いました。)
先日購入した『Sound Blaster E1』と併用するとどちらの製品もコンパクトなので相性が良いと感じました。
購入後に気付いた点
値段相応ですし、音もそれなりなので大きな不満はありませんが、購入して気付いた点ですが配線はやはり煩わしいということです。
少し金額をプラスしても無線式のスピーカーにすればよかったと思いました。小さいスピーカーなので、尚更配線の煩わしさが際立ちます。
逆に大きいスピーカーの方が配線は気にならないものだと思いましたので、次にコンパクトスピーカーを購入する際には無線式のものを購入しようと実感いたしました。
まとめ
今回購入して、スピーカーは音に拘るなら相応の値段が必要ということ。そしてコンパクトスピーカーは無線式が良いということ。がわかりました。
しかし、値段も値段ですのでコレはコレと思い、今後も寝る前のゲームプレイや動画や音楽鑑賞程度には丁度良いので使っていきたいと思います。