最近めっきり寒くなってきまして、長時間パソコンに向き合うのも辛い状況となってきました。
寒いと、全身の筋肉なども緊張し、長時間のパソコン使用でますます硬くなってきます。
体が硬くなると注意したいのが、身体を急に動かした際の、痛みなどです。
実は、こんなことを書いているのは、つい先日パソコン作業後に身体を動かしたら、軽いギックリ腰になってしまったのです。
急に寒くなったのもありますが、パソコンに長時間向き合った際に、色々と身体をいたわってなかった部分があるので、気をつけたいと思った次第です。
身体にやさしいパソコン環境
以前より、パソコンを長時間する上で、様々な角度で検討はしてきましたが、首、肩、腰などの身体的配慮は自分では明確に行っていなかったような気がします。
まず、やはり早急に必要なのは、椅子かな・・・と思いました。以前より椅子については何度か購入を検討しておりますが、欲しい物が決まらないので、なかなか購入に踏み切れません。
今度は、腰に優しい椅子ということで、明確な指針ができたかと思います。身体にフィットして、骨盤や背骨の重心をしっかり固定できるものでないといけないようです。
また、背もたれが低いと、猫背になりがちなので、猫背にならないような椅子を選びたいです。昔から猫背なもので、癖になってしまっておりますが、これを機会に猫背を直せる椅子が欲しいですね。
しかし、アーロンチェアの様な高機能な椅子は、すぐには購入に踏み切れません。まずはパソコンから購入したいので、あまり予算が無いのが正直なところです。
現実的なお値段から見るに、この製品(http://item.rakuten.co.jp/office-com/hf-98bk/)が、すぐに購入できるかな?といったところです。
ちょっと騙し騙しになってしまいますが、ここらへんで手を打っておくのも、良いかと思います。
そして、モニターですが、モニターは既にアームで設置しており、環境的には申し分ないと思います。
最大の痛手は部屋のエアコンが壊れて、暖められないことです。最初に書いたとおり、寒さは身体のあちこちを強張らせてしまい、硬くしてしまいます。
適度にストレッチを繰り返すことも重要ですが、パソコンの前でずっと集中していると、忘れてしまうことも多々有ります。
ということで、足、腰、身体を適度に暖める心がけが必要だと考えます。足は、「足温器」などを購入し、身体は「着る毛布」を購入しようかと思います。
以上を揃えてもだいたい1万円程度だと思いますので、あまり負担にならないように、冬でも身体に優しいパソコン環境を揃えてみたいと考えます。