BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

グラフィックボードのGeForceとRadeonの違いとは

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

パソコンの画像処理を円滑に行いモニターに出力するグラフィックボードですが実は種類があります。

NVIDIA社が製作しているGeForceシリーズと、AMD社が製作しているRadeonシリーズがあります。

最近ではintelのCPU内に内蔵されているグラフィックCPUなどもありますが、やはりしっかりとしたゲームをプレイするならばグラフィックボードを設置するのが一番良いでしょう。

GeForceとRadeonによる違いはあるのか?

作成しているメーカーが違うので、やはり色々と違う面がでてきます。それぞれに特徴を書いてみました。

GeForce

  • 一般的な製品によく使われており、他の器機との相性の不具合が少ない。
  • 上記理由によりユーザー数も多いので、レビューなど製品に対する情報量が多い。
  • 3Dの描画に強い。
  • 価格は高価である。
  • ドライバの更新頻度が高く、不具合への対処も早い。

Radeon

  • 価格が安価である。
  • 消費電力が多い。
  • 起動時の音も煩いものが多い。
  • 動画再生に強い。
  • 映像が鮮明である。
  • MOD処理などに強い

上記のような特徴があります。それぞれの使用状況にわけて購入するのが良いですが、安定した仕様を得るのならGeForceが良いと思います。

しかし、Radeonはコスパなどを考えると非常に良い性能を持っています。消費電力と音を気にしない人であればこちらをオススメします。

どちらを購入するほうが良いのか?

安定した高性能を得たい、価格は気にしない!ということであれば、GeForce搭載のBTOパソコンを選べばよいと思います。

先ずGeForceGTX1080を購入するような人が、わざわざRADEON RX 480を購入するとは思えません。

試行錯誤の上、コスパを重視してRADEON RX 480二枚ざしなどを試してみようとする人はRADEON RX 480を選択すれば良いと思います。

どちらも一長一短あるので、かなり違うこの二社のグラフィックボードを自分のゲーミングPCの用途に沿って選択するのが良いでしょう。