崩壊:スターレイルを遊んでみました。
崩壊:スターレイルをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows7(64bit)
- CPU: Intel Core i3以上
- メモリ:6GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 650以上
- ストレージ空き容量:20GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows10(64bit)
- CPU:Intel Core i7以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 1060以上
- ストレージ空き容量:20GB以上
エントリーモデルのゲーミングPCがあればプレイ可能です。
崩壊:スターレイル の評価
崩壊:スターレイル の良いところ
- 美しいグラフィック
- 縛れば難易度高めでも遊ぶことができる
- 属性相性を考慮するのは楽しい
崩壊:スターレイル の気になったところ
- 美男美女だらけ
- 会話スキップが遅い
- 操作がわかりづらい
それぞれの感想
グラフィック
とても美しいグラフィックになっております。気になるのは相変わらずプレイヤーキャラには美男美女ばかりで、モデリングが似たり寄ったりなところでしょうか。屈強なオッサンや妖美なオバサンや髭ぼうぼうのお爺さんや鷲鼻の老婆が居ても良いのではないのかな?と思いますが、これは私個人の好みなので仕方がありません。
操作性
簡略化のためなのか、キャラによって対応ボタンが分かれるなどありますが、覚えづらいというか慣れが必要だと感じました。また、メニュー画面で装備画面やスキル画面での操作も色々とやりづらい部分が散見されたので、今後のアップデートで修正されることを祈ります。
ゲーム性
アクション+コマンドRPGで、属性相性による恩恵もあるというペルソナ的な作りになっていると感じました。あとはレアキャラが強いのは言うまでもなく、それこそバランス崩壊スターになってしまうので、難易度を高くしたいならば課金キャラは使用しない方が良いと感じました。
爽快感・達成感
DLCキャラを使えばオラオラと爽快に遊べます。弱いキャラを使って強敵を倒すと達成感も味わえる作りです。
このゲームはオススメ?
美男美女の美しいキャラが好きで、ペルソナ系(ただしペルソナは居ない)の属性バトルが好きならば楽しめそうです。
個人的総合感想
原神の流れで遊んでみました。思ったより手ごたえは良く、戦闘の駆け引きが楽しいのは良いところだと感じました。難易度はDLCキャラを使うとオラオラできてしまうので、縛りプレイをすると難易度高めに楽しむこともできて良いかと思います。縛りプレイができるゲームは良いゲームです。イージーに楽しみたい人は課金キャラも課金アイテムも使ってプレイすればサクサク遊べるかと思います。属性相性の駆け引きがあり、属性で相手の耐久値を削るとブレイク状態になるのはオクトパストラベラーっぽくて良いかと思いました。
チュートリアルもわかりやすく作られており、キャラモーションも良く作られておりますので、見ていて楽しいです。ブレイクすれば追加攻撃ができたりとか、装備するカードの様のもので特殊効果が自由にカスタマイズできるのも楽しいかと思います。個人的に惜しむところは、やはり美男美女ばかりというところが個人的に肌に合わないところではあります。原神でも感じていますが、そろそろ屈強なオヤジを入れて欲しいです。
最近のRPGとしては、おさえるべきところは抑えているので、普通に楽しいかと思います。個人的にはもっとストーリーの会話をスキップ(早送りでも可)させて欲しいです。会話に力を入れているのはわかりますが、テンポが遅くて眠くなってしまいました。しかし戦闘は楽しいので、その点は良いかと思っております。キャラデザイン等に不満点が無く、ガチャを気にしなければ楽しめるゲームかと思いました。あとは今後ガチャキャラありきのレベル調整がされないかなどが問題点かと思われます。