RTX3080Tiを購入して、現在のPCケースになんとか設置しましたが、メンテナンスする際には配線などが干渉し、肝を冷やす状態です。これは精神衛生上良くないと思い、大型のPCケースを購入しようと思い、どういったPCケースが良いのか考察し、いくつかピックアップしてみます。
まずRTX3080Tiのグラボが294mm×112mm×60mmという大きさで、長さが30cm近い状況です。この大きさですと、対外のPCケースでは干渉してしまいます。ということで、PCケースはE-ATX対応の大型PCケースが安心だと思いました。デカいPCケースは値段も高いですが、デカいだけあってエアフロー等の安心感もあります。
今のケースですとRTX3080TiがBlenderや高負荷ゲームを遊ぶとアチアチになってますので、大きいPCケースで少しでも改善されればと思います。
NZXT H7 CM-H71BW-01
寸法は505×230×480mmとなっていて、こちらも白くて格好良い大きなPCケースです。ファンやPCIスロットカバーまで白いところが美しいです。値段も安めですし、このPCケースも良いと思いました。
BFC-ENS-150-WWWGK-RP
こちらも白いPCケースで、Amazonでは何故か高騰してたりもします。寸法は210 x 489 x 454 mmとなっていて今まで紹介したケースの中では小さ目です。未来感のある見た目が恰好良いです。
CoolerMaster HAF 500 White
GPUを冷やすファンに角度調整が可能というネタがあるPCケースです。サイズは516×224×510mmとケースは大きいですが、中身は込み入って小さ目に見えます。
Corsair 5000D Tempered
寸法が245×520×520mmとなっているので、かなり大型のPCケースです。そして白いというのが候補に挙がった要因です。ずっと黒いPCケースを使っていたので、久々にPC9801を思い出すような白いPCケースが欲しいと思っております。
重量が13kg近くありますが、その分頑丈であると考えられます。また、ケースの上側にUSBポートやヘッドホンマイクジャックがあるので、机の下置きする私にはうれしい機能です。
CORSAIR 7000D AIRFLOW
フルタワーケースとなるので、大きさも巨大で寸法は248 x 550 x 600 mmとなっていて、ケースの重量だけでも18.7kgあります。筋トレをしっかりしていないと動かすのも一苦労の重さでしょう。腰にダメージがきそうです。しかし、これだけ大きければRTX3080Ti以上の大きなグラボを入れても余裕がありそうなので、安心感と安定感があると思えます。
まとめ
今回は白いPCケースでまとめて考えてみましたが、どれも一長一短あります。値段で選ぶか機能で選ぶかということも迷うところです。SSDのベイが多いのですが、最近はM.2SSDをメインとサブ、そして動画などの容量の多いものはHDDにしているので、SATAのHDDをあまり使っていないので、そこらへんが多くても微妙だなと感じます。上述した5つで購入を迷っており、フルタワーにまで手を出すか迷うところでもあります。来年になるかもしれませんが、購入しましたらレビューを書きたいと思います。