BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

Slain Back from Hell プレイ感想

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Slain: Back from Hellを遊んでみました。

Slain: Back from Hellをプレイするために必要なパソコンのスペックは

最低動作スペック

  • OS:Windows7、8.1、10(64bit)
  • CPU:1.5Ghz以上のクロック数を持つCPU
  • メモリ:1GB以上
  • ストレージ空き容量:500MB以上

エントリーモデルのゲーミングPCがあれば余裕でプレイが可能です。

www.bto365.net

Slain: Back from Hell の評価

Slain: Back from Hell の良いところ

  • ヘヴィメタルサウンド
  • レトロ的(スーパーファミコンやメガドライブ時代)な難易度が好きなら楽しめる
  • パリィゲーム

Slain: Back from Hell の気になったところ

  • アクションがもっさりしている
  • 敵の配置がイライラを募らせるものになっている
  • アクションに幅が無い

それぞれの感想

グラフィック

ドット絵が職人芸が出ており、血飛沫がとびでるグロ的なものに力が入っております。そういったものが好きならば全力で見ごたえがあると思います。

操作性

シンプルですが、もっさりしていてダッシュも飛び退きになってしまう上に、回避としては使いづらいです。基本的に直前ガードによるパリィが強いられるので、パリィボタンうぃ一番使いやすところにセットするのが良いです。次点で攻撃、そしてジャンプといったところです。通常のサクサクアクションを期待するとストレスが溜まる可能性があります。

ゲーム性

2D横スクロールゲームで、探索要素はありません。初代悪魔城ドラキュラ形式なので、メトロイドヴァニアではありません。チェックポイントの配置が微妙で、やられてしまうとイベントを何度も見なければならなかったりと不親切なところも見られます。パリィゲームなので、パリィタイミングを見極めるまでが大変なゲームです。また敵の飛び道具は斬撃で跳ね返すことができます。パリィや撃ち返しが楽しいと言えば楽しいけど、やらされていると感じると途端に作業に感じてしまいます。ボスも雑魚もパリィしていれば良い状態なのでパリィによる恩恵というよりパリィしなければいけないゲームになっています。

爽快感・達成感

イライラ要素が多いので、達成感寄りのゲームかもしれません。

このゲームはオススメ?

パリィが好きで死に覚えゲーが好き、イライラしたいという人にオススメです。

個人的総合感想

Epic Gamesの無料配布で遊んでみましたが、かなりイライラの募るレトロゲーの理不尽がつまっております。救いは残機などなく何度でも死ねるので死に覚えゲーを存分に楽しめるところでしょうか。似たテイストですと絵柄は違いますがショベルナイトやアーケード版ドラキュラが近いと感じました。敵の一撃でノックバックして一撃死の床に落とされるとかそんなギミックも多いです。また、このゲームはガードができるのですが、パリィ(ジャストガード)をしないとダメージを食らってしまい、ボスクラスの攻撃はモリモリとガードをしても体力を削られてしまいます。下手するとガードしても即死クラスの体力を減らされることもあるので、ガードはあってないようなものです。そして回避はジャスト回避があるわけでなく、後方に飛び退きになり、しかも無敵時間があるか?というくらいなので、これも使って意味があるのか?と思わされる仕様です。一応飛び道具になる魔法攻撃もありますがMPを使います。MPは敵を溜め攻撃で倒した際に得られたりします。

基本的に死に覚えゲーなので、敵が意地悪な配置で全力でプレイヤーキャラを殺しにきますので、その点をイライラととらえるか、無限コンティニューと割り切って遊ぶかによって楽しみ方と感じ方が変わると思います。通常のアクションゲームとして楽しむと爽快感も薄く感じます。あくまで死に覚えのパリィアクションゲームと考えて遊ぶと良いでしょう。通常の爽快感満載のアクションと思って遊ぶと、痛い目にあいます。

死に覚えゲーと割り切ってからは、割と攻略が楽しめるゲームでしたので、あとはどれくらい気を長く持って敵の攻撃を見切るか?ということに専念すると楽しいです。なにせ無限コンティニューですのでリスクは時間だけです。ボスもパリィタイミングと攻撃方法さえ覚えてしまえば楽々なことも多いので、その覚える時間がどれくらいかかるかのゲームになると思います。どちらかというと無限湧きする雑魚の方が余程強敵だとすら思えます。メトロイドヴァニア的な探索は面倒だけど、死に覚えゲーのアクションゲームが遊びたい人にオススメかと思います。