BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

Ryzen 5800X 3Dとは?何が違うのか

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20220325122323j:plain

AMDのCPUであるRyzen 7 5800X 3Dが2022年春頃に発売予定というアナウンスがありました。この3Dとはいったい何なのか?通常版と何が違うのかを書いていきます。

3D V-Cache

Ryzen 7 5800X 3Dの3Dは3D V-Cacheという機能の目性です。一体何が3Dなのか?というと、CPU内のキャッシュメモリを重ねて増設する形で、それで3Dキャッシュという名称になっていると思われます。

L3キャッシュが増加することにより、より多くの情報をCPU内部で処理できるようになるため、今回ゲームのパフォーマンスを15%向上できるというメリットがあると言われ、ゲームでもフレームレートの向上が見込まれます。

そのほかの性能

Ryzen 7 5800Xの通常版と比較すると、最大クロック数については、4.5GHzとなり通常版が4.7GHzなので200MHzのサガうまれております。また、TDPについては65Wから105Wと上昇しておりますので、使用電力は上がっております。性能を取るか、電力を取るか?という話ですが、毎回毎回電力量が増えるわけではないので、通常版から買い替えるかは微妙ですが、前世代までのCPUからの買い替えならば十分選択肢に入ると思います。

CPUの性能だけではPCゲームの性能が大幅に変わるものではありませんが、同じグラボとメモリを使用していてCPUだけ買い換えたいということで、コストを落としてパワーアップしたい人には十分選択肢となるCPUだと思います。とくにフレームレートの向上などできるだけで、PCゲームの体感はガラっと変わりますからね。

AM4最後の砦

今回発表されたRyzen 7 5800X 3Dは、AM4ソケット最後の製品と言われていて、その後は次世代のZen4シリーズであるRyzen 7000シリーズに移行していくようになり、互換性の高さでうれしいAMD製品でしたが、Zen4シリーズからはソケットAM5となってしまうようです。

AM4ソケットで延命していくということであれば、Ryzen 7 5800X 3Dを購入して生きながらえるという方法も十分に考えられます。私もすぐに買い換えられるか微妙なので、Ryzen 7 5800X 3Dを購入するという選択肢も十分あり得ます。マザーボードのBIOSアップグレードをすれば対応できるようですね。

あとは値段

人気があるとどんな製品でも一時期転売が横行し、CPUの値段でも高騰してしまう可能性があるので、Ryzen 7 5800X 3Dが大人気となると高騰してしまう可能性もでてきてしまいます。

できれば、あまり高騰などせず安定した値段で購入できたらうれしいです。海外ではRyzen 7 5800X 3Dは449ドルという予定で、日本ではプラスおいくらになってしまうか・・?という状態ですが、Ryzen 7 5800Xが4万~5万円なので、個人的には5万円くらいで購入できたらうれしいですし、買い換えてみようかな?という気にもなってきます。