BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

Windows11の使用感想!Windows10との違いなど

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20220318135449j:plain

新しいノートPCを購入いたしましてOSがWindows11になりましたので、長らく使っていたWindows10との違いなどを書いていきます。

Windows11とWindows10の違い

スタートメニューがセンターに

まず左下に鎮座していたWindowsマーク(田みたいなマーク)がセンターになり、Windowsマークをクリックしてスタートメニューを出すと、メニュー画面も中央に出ます。タブレット準拠にしたいのか、とにかく出しゃばった印象です。アイコンが大きくなって見やすいとも思えますが、探したいプログラムがすぐに出てくるか?というとそうでもなかったり(スマホのように使用頻度の高いものが一応優先)と慣れが必要なことには変わりありません。 「すべてのアプリ」という項目を押すとすべてのアプリが表示されますが、インストールしたばかりのアプリを使う場合「なんだか二度手間のような?」とも思ってしまいます。

ファイル削除の使い勝手

私はマウスの右クリックから削除メニューを出して削除していたのですが、削除のメニューが文字からゴミ箱アイコンになりました。パッと見た目でわかりやすいような気もしますが、使い慣れた操作ではないため「あれ?削除は?」と戸惑うことが多いです。ビジュアル重視なのはわかりますが、Windows10以前の機能に慣れきっていると困惑します。ちなみにフォルダの名前の変更などもアイコン化されているので、一瞬『??』となることが多いです。

フォルダの色分け

地味にうれしかったのが、このフォルダの色分け機能です。例えばBlenderで作成したモデリングを作業途中からボーン入れなどでフォルダをわけると、フォルダが増えすぎてわけがわからなくなるのですが、フォルダが色分けできるので、作業工程などでフォルダに色をつけてみやすくできるのはとても良い機能だと思いました。Windows11を使っていて、一番テンションの上がった機能です。

ウィンドウのスナップ機能

地味に便利な一画面で多くの作業が快適にできるという機能です。いちいちウィンドウの調整をせずに、多数のウィンドウを並べて入れ替えてということをビジュアル的に管理できます。ノートPCなどでは有用で、多くのアプリを同時に開いて作業する人ほど嬉しい機能です。デスクトップPCでマルチモニターにしているような人に嬉しいか?と言われると、微妙な状態です。シングルモニターで多数のアプリ管理したい人向けです。ウィンドウを切り替えようとしたら閉じてしまったとか、別のウィンドウをクリックしてしまったということが減ります。一応マルチモニターにも恩恵があるように、マルチモニターのウィンドウ配置も記憶されます。

スマホやMAC寄りに

古来からのWindows使いとしては8の時にも感じた違和感をちょっと覚えました。8ほど酷いとも思いませんが、オリジナリティは薄れている気がします。使い勝手は慣れとも言えますが、まだ使っていてむず痒いところが多いです。8ほどイライラしませんが、たまに「クッ」とちょいイラを感じます。今のところ10のほうが使いやすいので、開発者としては嫌かもしれませんが旧メニューも使わせてほしいと感じます。

世間ではスマホが一般的となり、iPhoneやAndroidのメニューに合わせたい、寄せたい気持ちもわかりますが、WindowsはWindowsとしての使い勝手があると思うので、下手に寄せることはしないでほしいと感じます。統一できないなら、寄せて分かりにくくするほうが悪手だと個人的には思ってしまいます。AndroidとiPhoneも寄せている割には細かいところに差異があって使いづらいと感じているので、私はスマホでもアプリは使わずブラウザで済ましてしまっています。この上Windowsまで混同しやすい状況になったら心労のほうが大きくなるので、何とかWindowsはWindowsのままにしてほしいと感じています。時代についてゆかねばとも思いますが、何でもかんでも似たりよったりにする個性埋没には違和感を覚えます。