BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

溶鉄のマルフーシャ プレイ感想

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20210903144201j:plain

溶鉄のマルフーシャを遊んでみました。

溶鉄のマルフーシャをプレイするために必要なパソコンのスペックは

最低動作スペック

  • OS:Windows7、8.1、10(64bit)
  • CPU: Intel Core i5 以上
  • メモリ:4GB以上
  • ストレージ空き容量:0.5GB以上

エントリーモデルのゲーミングPCがあれば余裕でプレイが可能です。

www.bto365.net

溶鉄のマルフーシャ の評価

溶鉄のマルフーシャ の良いところ

  • 簡単操作で味わえる爽快感
  • アイテムと資金の使い方を試行錯誤する楽しさ
  • 可愛いキャラクター

溶鉄のマルフーシャ の気になったところ

  • 武器によってはとても使いづらいが、使ってみないとわからない
  • アイテムの出方によるので、運に左右される
  • サブ兵士があまり役に立たない

それぞれの感想

グラフィック

f:id:bto365:20210903144213j:plain

キャラクターは可愛いグラフィックで描かかれ、敵のロボット兵器の種類は多くはありませんが、特徴的には描かれていると思います。キャラクターの方は拘りを持って描かれていますので、愛着もわいてきます。

操作性

キーボードとマウスの簡単操作です。コントローラーにも対応していてくれれば良かったんですが、2021年8月現在は対応しておりませんでした。移動のWとDとマウスによるエイムと左クリック、そしてスペースキーによる特殊武器とRのリロードくらいの操作なので、キーボードとマウス操作に慣れたい人にも良いゲームかもしれません。

ゲーム性

f:id:bto365:20210903144220j:plain

拠点を襲ってくるロボット兵器達から、拠点を守るタワーディフェンス形式のゲームです。お給料をもらいつつ、そのお給料で武器を買い、サブキャラを雇い、拠点の修理もするという「それ、おかしくない?」と思うような事項も、自分の給料から天引きされていきます。やればやるほど、天引き価格が上昇していくという理不尽さですが、物価が急に上がるようなことが無いので、最終的には安定したパワーアップは可能です。しかし、ステージを進行すると敵も猛攻をしかけてきて、ゲームオーバーにもなる「歯応えのある難易度」を持っているゲームでもあります。

爽快感・達成感

強い武器を購入して、敵を殲滅していると爽快感があります。しかし、そんな強い武器をもってしても、なかなか倒せない敵もおり、ゲームオーバーになるシーンもあるので、そういったステージをクリアすると達成感が得られます。

このゲームはオススメ?

銃撃戦とロボットが好きで、可愛いドット絵のキャラクターが好きなのであれば楽しめます。ストーリーは重めです。

個人的総合感想

f:id:bto365:20210903144227j:plain

最近暑さで疲れているため、あまり脳みそを使わないで遊ぶゲームはないかな?と思っていたら、新発売されていましたので、ついついパケ買いしてしまいました。

最初は意味もわからず、拠点を守ることよりマルフーシャで敵の攻撃を躱そうとしてたら、拠点守りモードですとマルフーシャは無敵でした。

それがわかれば、とにかく拠点を守ることに集中でき敵を殲滅していきますが、購入した武器は8ステージくらいで耐久度が無くなり壊れてしまうので、それまでに強い武器を入手できないと初期装備のハンドガンで戦わなくてはなりません。ハンドガンは激弱なので、ハンドガンになるよりは他の武器を入手する必要があるため、どこでどの武器を買っておくかは試行錯誤するところです。また、強すぎる武器に慣れてしまいギリギリまで所有していたら、いざというときに武器が購入できないなんてこともあるので、注意が必要です。

武器の購入以外にも仲間であるサブキャラを雇う、武器能力のステータスアップ(全武器共通)、サブウェポンの購入、拠点の修理、拠点の防御力アップなどがランダムで3つほどカードで出現するので、その中から少ないお給料を使って選択します。なんで拠点の防衛費を自腹切って行わなければいけないのか謎ですが、ブラックな軍体制が伺えるのでヨシとします。これもゲーム性ですね。

稀に「?」マークのついた、効果がわからないカードも出現し、お金がもらえたり、次のステージで鬼パワーアップするなど、結構良い効果が得られて、このカードは結構ワクワクします。しかし、拠点のダメージが蓄積しているときにお金が出ても困る場合もあります。修理カードもランダム出現なので、拠点のダメージが蓄積されていると緊張が走ります。

ギリギリの状況で拠点防衛できたときは、なかなか達成感がありますので、個人的にはギリギリの達成感を得ることができて楽しかったです。しかし、無双できるところは無双できるので緩急の付け方の上手なゲームだと思いました。ユニティで作成されているようなので、こういったシンプルだけど面白いゲームが作れるようになったら楽しそうだと感じました。

ついついやめ時を失うゲームでして、1度クリアまでしましたが、エンディングが儚いものでマルチエンディングっぽかったので、あと何回かクリアしてみたらクリア後の感想も綴ってみたいと思います。

シンプルなつくりではありますが、なかなかのスルメゲーで、クリア後はチャレンジ要素なども開放されるのでやり込み甲斐のあるゲームです。しかも、やり込ませようとしたやり込みではなく、あくまでチャレンジはどこまでステージをクリアできるか?的なものなので、やり込ませ要素とも感じませんでした。キャラクターも可愛く描かれてますし「これはアニメ化だな・・。」とも思えるゲームでした。苦境に立たされた少女達が見えない明日を見据えながら、ロボットと銃撃で戦う・・・。これは好きな人はツボにハマるのではないでしょうか?なんて思ってみたりもしますがどうでしょうか?とりあえず、タワーディフェンス系としては、エイムがあるのでゲームしている感も多く、それなりにピンチもあるので試行錯誤も楽しいゲームです。値段も安いので、気になったならば遊んでみることをオススメしたいゲームです。