珍しく日本対応のPCゲームキー販売サイトが立ち上がったので、色々と海外のゲームキー販売サイトを利用してきた者として、サイトの使い勝手等を値踏みさせていただきたいと思います。
登録
登録は、まずメアド・パスワード・名前・フリガナ・生年月日を入力します。フリガナがあるところに、日本語対応のサイトだなということを思い知らされます。海外サイトはフリガナなんてありませんから。各登録をして、メールが来たら認証します。
価格帯と使用感
さて、一番気になるのは「価格は安いか?」「使いやすいか?」という事です。安くなければ、海外サイトを使ったほうがお得という事になります。あとは日本語対応しているくらいしかメリットはありませんから。私がよく使う海外の大手ゲームキー販売サイトGMG(グリーンマンゲーム)と比較すると「とくに安いと思える価格ではない」という感想です。海外サイトであるGMGは2割引が多く、しかも海外価格の2割引だったりするため、日本で購入するよりも断然安いのです。海外にお金が流れることに抵抗が無いのなら、だいたい日本価格から千円から3千円くらい割引になることもあり、下手をするとインディーズゲームが数本買えてしまうレベルです。
H2DIRECTは、基本的に1割引、しかも日本の販売価格なので、日本専売のゲームキーとかでなければメリットは無いのですが、日本のみ販売のゲームキーは販売が見られないのです。しかも、steamのセール価格より安いわけでもないのですり
この現状では「使う意味が薄い」サイトとなっています。
Epic Games storeやRockstargamesのゲームキーも販売してくれてますが、こちらも安くはありません。
今後に期待
今後「おま国」になっているようなゲームキーの割引販売やsteamのセール以上に安い価格でゲームを買えるなら使いたいですが、今の所使いたいとは思えないサイトです。今後の動向に期待といったところでしょうか。