DUAL GEARを遊んでみました。
DUAL GEARをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel quad-core CPUまたAMD Phenom II X4以上
- メモリ:4GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 550またはAMD Radeon 7750 以上
- ストレージ空き容量:10GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel quad-core CPUまたは、AMD Six-core CPU以上
- メモリ:8GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 960またはAMD Radeon 7950以上
- ストレージ空き容量:20GB以上
最近であればエントリーモデルのゲーミングPCがあればプレイが可能になります。
DUAL GEARIの評価
DUAL GEARの良いところ
- ロボットが格好いい
- 日本語ボイスもある
- ロボットのカスタマイズが楽しい
DUAL GEARの気になったところ
- テンポが悪く、スキップ等もできない場面が多い
- 一度行動を決定してしまうと戻ることができない。
- チュートリアルが微妙で不親切な要素が多い
- 敵は反撃しまくりだがプレイヤー側は反撃スキル必須で使い方がいまひとつわかりづらい
それぞれの感想
グラフィック
グラフィックは美麗とは言い難いですが、プレステ2からプレステ3レベルのグラフィックでロボットゲームを遊べるというのがロボ好きには嬉しいところです。キャラクターの絵柄も萌え萌えしくなくて良いです。
操作性
色々と不親切なところが多く、決定したらキャンセルできないところも多く、更に説明不足で扱わせてくれるロボットは明後日方向に攻撃してみたり、攻撃タイミングがわからなかったりと、ココでは一体何ボタンを押せば正解なのか?というのがわからないまま、キーボードやコントローラーをガチャガチャしてみたりしなければわからないところがあったりします。
ゲーム性
ターン制のロボットシミュレーション(ステトラジー)ゲームですが、敵の方はプレイヤーキャラが攻撃範囲内に入るとガンガン反撃してきます。しかし、プレイヤーキャラはスキルを取得しないと反撃すらできない始末。
そして、いちいち説明不足な戦闘は『で?』というところも多く、敵のボスに至っては装甲を全て破壊すれば勝利なのに、説明が無いから生身部分をずっと攻撃していたら意味が無かったなんてこともあります。
あと、全体的に文字が小さくフォント変更もできないので、モニターが小さい人は辛いゲームかもしれません。
爽快感・達成感
重厚感のあるロボの挙動を見てハッピーになれれば爽快ですし、それなりにボスは強いので達成感もあります。
このゲームはオススメ?
ロボが好き、その要素だけでモチベーションを保つゲームです。今のところアーリーアクセスなので粗も見えまくりです。そんなゲームなのです。
個人的総合感想
フロントミッションみたいなロボの格好いいシミュレーションで、体験版がそこそこ面白かったので遊んでみましたが、なんか体験版の方がやりやすかったような?と感じる部分も出てきております。
それは何故か?と言われたら、シナリオが追加されたことでテンポが悪くなってしまったからです。早送りも微妙だし、スキップもできないのでイベントが長く感じてしまいます。あと、文字が小さいのも苦痛です。
そして、色々と説明不足が多く、また一度おした決定を解除できないので連打も禁物です。気づいたら連打していてユニットの行動を決定、ショップでは買いたくもない武器を決定、そんなことをしてしまいやすい仕様なので気を付けなればなりません。
しかし、ロボットを格好良く描こうとする気持ちは見てとれるので、『ロボ好き』という気持ちだけでモチベーションはなんとか保てております。自分好みの武器などを持たせて自分好みのスタイルにカスタマイズするというのはロボ好きにはたまりません。パイロット育成なんかもできますが、これもパッと見わかりづらく、意味がわかりません。
とにかく小さい文字で目を酷使され、気長に理解力を持って遊ばないといけないので、やや疲れるゲームです。色々と残念なゲームではありますが『ロボ格好いい』それだけでご飯食べるゲームなので、ロボが世間的に流行っていない今、こういったロボットを取り上げてくれる数少ないゲームのアップデートにも期待するしかありません。