ドスパラにて『必要なセットが全て揃う!予算10万円前後のゲーミングPC』というコーナーができました。
10万円前後でゲーミングPCが入手できる!ということで、国からの給付金もあることですし、購入が断然しやすくなります。
そんなドスパラの『必要なセットが全て揃う!予算10万円前後のゲーミングPC』で購入できるPCはどんなものかを確認してみます。
>> 必要なセットが全て揃う!予算10万円前後のゲーミングPCの詳細
ドスパラで10万円前後で買えるPCはどんなものか?
10万円前後で、PC本体、マウス、キーボード、モニターまで揃うということで、確かにそこまで揃えられるなら夢のような展開です。大体、安いモニターでも1万円くらいしますので、それらを揃えて10万円に抑えられるPCということでしょう。
といことで、まず紹介されていたのが、【Magnate MH Minecraft for Windows 10 Master Collection】同梱版です。
Magnate MH Minecraft for Windows 10 Master Collection
マイクラも付属するようなので、お子様のPCにも最適なゲーミングPCです。そろそろ開始する学校もありますので、滞っていたプログラミング教育などでも必要になる可能性もあります。
性能としては、CPUにCore i5-9400を搭載し、グラフィックボードにNVIDIA GeForce GTX 1650を搭載、メモリも8GBありますので、エントリーモデルのゲーミングPCとしても十分な性能を持っています。
更にセットでマウスとキーボードとモニターを入れて、99,759円という価格なので10万円でもお釣りがくる価格となっているようです。
>> Magnate MH Minecraft for Windows 10 Master Collection 同梱版の詳細
Magnate MT Minecraft for Windows 10 Master Collection 同梱版
ここから既に周辺機器を加えて12万円になってしまいます、10万円前後のギリギリの範囲と言っていいでしょう。
これはグラフィックボードがGeForce GTX 1660 SUPER 6GBになっていて、更にメモリも16GBになっています。ミドルスペックに匹敵する性能を持っています。
このPCがあれば、レイトレーシングに拘らなければ十分な性能のあるPCと言えます。
>> Magnate MT Minecraft for Windows 10 Master Collection 同梱版の詳細
GALLERIA GCL1650TGF
部屋をまたいで家庭内で持ち歩いて使いたい、無線LANで使いたい、ということであればゲーミングノートPCのコチラです。
最近はドスパラのゲーミングPCも見た目がスタイリッシュなので、情勢が良くなったら持ち歩いても良いでしょう。
性能も良いですし、税込みで113,278円とかなりお安いと思います。ノートPCは暑い季節の排熱は心配なので、エアコンをきかせつつ使用すると良いと思います。
結構アリなラインナップ
エントリーモデル、またはミドルスペック寄りのエントリー性能を持っています。レイトレーシングとか高画質に拘らなければ十分使用に耐えるPC達です。
これからゲーミングPCを開始するなら丁度良いとは思います。なにより値段に躊躇していつまでもPCを買わないよりも、買って色々開始する方が健全だと思います。
後は、ゲーミングPCを買ったからには使わなければ!と思える所有者の心意気次第だと思いますので、PCが欲しいならまずは購入することをオススメします。