BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

Bluetoothのバージョンの違いは?PCで使うBluetoothはどれが良い?

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20200320161355j:plain

Bluetoothにも、色々とバージョンがあります。数字が大きければ機能が良いということはわかっております。

しかし、それぞれのバージョンで何が違っているのか?そしてPCを扱う上で取り扱いたいBluetoothの規格を書いていきたいと思います。

Bluetoothの規格の種類

Bluetoothの規格は、まず最初に市販されたのがバージョン1.1からになります。

そこから、1.2→2.0→2.1→3.0→4.0→4.1→4.2→5.0となっております。

最近のBluetooth機器

最近のBluetooth機器は主に4.0から5.0対応品が使われています。全部5.0にしねしまえば良いのでは?と思われるかもしれませんが、最新の5.0に対応するとコストが跳ね上がることもあり、いまだ4.0対応で発売されるものも多いです。

とくに安い外付けのUSBドングルなんかは4.0のものが多いのです。

Bluetoothの4.0から5.0の機能の違い

  • 4.0 3.0の頃よりも大幅に省エネ化が進み多くのプロファイルに対応するようになった。
  • 4.1 モバイル通信との電波干渉を抑え、自動再接続機能を持ち、インターネットにも接続できるようになった。ホストとクライントも同時にこなせるようになる。
  • 4.2 データの通信速度が高速化しております。
  • 5.0 データの通信速度が4.2よりも更に高速化、電波の届く距離が増加しております。

ということで、安定した接続を得たいならBluetoothのバージョンは4.1以上は欲しいところです。

私も4.0のUSBドングルを買ったんですが、電波干渉やらなにかの表拍子にBluetoothが切れたら手動で機器を繋ぎなおさなければならないのは大変な手間がかかります。

Bluetoothのclass

Bluetoothにはバージョンの他にclassというものがあります。これは1から3まで存在します。

電波強度の違いになり、class1は出力100mWの到達距離が100mにもなり、class3は出力1mWで到達距離も1mとなっています。

ちなみにclass2は出力2.5mWで到達距離が10mとなっております。classは1の方が良いものなので、classの数字が多い方が高性能と覚えないように注意が必要です。

PCで使いたいBluetooth規格

使うなら4.1以上のBluetooth、そして値段を考えないなら5.0に対応した機器が良いでしょう。そして、classは1または2を選びたいところです。

私のように安いUSBドングルを購入するとなると大体が4.0対応となっているので、色々と微妙な機能になります。

オススメは値段が少し高いBluetooth5.0対応のトランスミッター辺りの購入です。送信にも受信にも使えるタイプが多いので機能的にも活躍できる場面が多くなります。

また、マザーボードにM.2 (Key E) スロットを備えているなら、チップタイプのワイヤレス機能を付け加えても良いでしょう。

ノートPCだと、もうこういった機能は埋め込んであるので、Bluetoothの対応バージョンを購入前に確認しておきましょう。

Bluetoothも最近では当たり前の機能にはなってきましたが、バージョンに気を付けないと思わぬ煩しさを味わうことになりますので、関連製品を購入する前はバージョンとclassをよく確認しておくことをオススメします。