ScourgeBringerを遊んでみました。
ScourgeBringerをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU:1.5 GHz CPU以上
- メモリ:2GB以上
- GPU:OpenGL 3.0 (DirectX® 10) 以上に対応のGPU
- ストレージ空き容量:300MB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU: Multi-core 2Ghz CPU以上
- メモリ:2GB以上
- GPU:OpenGL 3.0 (DirectX® 10) 以上に対応のGPU
- ストレージ空き容量:300MB以上
エントリーモデルのゲーミングPCがあれば十分プレイが可能です。
ScourgeBringerの評価
ScourgeBringerの良いところ
- 難易度が高めで手ごたえがある
- やられてもスキルツリーがオープンしていくので何度もチャレンジしたくなる
- 連続攻撃、ダッシュ攻撃、銃攻撃と多彩な攻撃
ScourgeBringerの気になったところ
- ローグライクなのでアイテムや敵の配置による運ゲー要素が発生する
- 刃物が飛び出してくる床や壁が嫌らしい
それぞれの感想
グラフィック
グラフィックは綺麗なドット絵で描かれています。敵も見づらくないようになっています。
ただ、刃の出てくる床が地味に配置してあって、見づらくなっています。それだけが残念です。
操作性
ジャンプが二段ジャンプ、攻撃はダッシュ攻撃と吹っ飛ばし攻撃、そして銃攻撃があります。
スピーディバトルなので、操作は慣れないと押し間違いが発生してしまいます。
ゲーム性
ローグライクなので、MAPもアイテムも全て自動生成によるものなので、その時々で出るアイテムが違います。
調子が良いときは、良いアイテムが沢山出てくれますが、運が悪いと回復が全くでないなんてこともあり、敵の配置も嫌らしくなってしまいます。
一応スキルツリーだけはゲームオーバーになっても継承してくれるので、何度も遊ぶ遣り甲斐はあります。
爽快感・達成感
雑魚敵を一気に倒せると爽快感があります。瞬時に敵の配置を考えて敵をなぎ倒すのは楽しいです。慣れれば慣れるほど爽快感があります。
ボス敵は動きを覚えていても、結構難易度が高いので、かなりのやりごたえがあり達成感があります。
このゲームはオススメ?
ローグライク的なゲームなので、運要素があるということが受け入れられるのであれば楽しめると思います。
アクションゲームとしても難易度は高めです。難易度高めなローグライクゲームが好きであれば楽しめます。
個人的総合感想
アクション的にはかなり爽快感がありますが、HPの回復手段が少ないので、敵をサクサク倒すよりは、いかにHPを残すかが勝負のカギとなります。
ステージも進行すると、敵の攻撃も苛烈になってくるので、生き残るのはかなり難しくなります。スキルを上手に使って生き抜くことを重視にすることが大切なゲームだと感じます。
しかし、難易度が高い分だけ遣り甲斐も達成感も大きいので、ついつい悔しくて何度も繰り返し遊んでしまいます。
中毒性も高く、早期アクセス中ではありますが、完成度の高いゲームだと思えました。これは今後も長く楽しめそうなゲームです。