BTO365

BTOパソコン、パーツ、周辺機器、オンラインゲームの情報ブログ

家庭用ゲーマーが初めてPCゲームで遊ぶ際の注意点

※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

f:id:bto365:20200207172411j:plain

PCでゲームを遊ぶとなると、家庭用ゲーム機の常識が通じないことが多々あります。

家庭用ゲーム機に慣れていると色々と遊びづらい面もありますので、今からPCゲームを遊びたい人に注意した方が良い点を紹介します。

PCゲームで遊ぶ際の注意点

全てのPCで遊べるわけでは無い

PCゲームは全てのPCで遊べるわけではありません。PCにそれなりの能力が無ければ遊ぶことさえできないゲームも存在します。むしろ大手の3DCGを使うようなゲームはゲーミングPCと呼ばれるゲームを遊ぶことを前提としたPCが必要です。

決定ボタンの位置

国内でゲームを遊ぶとなるとニンテンドーswitchやps4が主流になると思います。そして、これらのゲーム機では決定ボタンの位置が十字にあるボタンの右側であることがほとんどです。

しかし、PCゲームは主に下側の位置にあるボタンが決定となっています。これは海外販売が主流となっているゲーム機であるXboxでもこの形式になっています。

しかも、海外ではps4でも下側にあるボタン(❌ボタン)が決定となってます。海外ではチェックとなる❌が決定であり、エラー(間違い)は○で指摘するという理由があるらしいです。

この決定ボタンの位置付けが中々の曲者で、この事を知らないで日本のゲームに慣れている場合は最初にPCゲームをプレイすると、頭が混乱します。むしろ、私は今家庭用ゲーム機をプレイすると決定しようとして、ps4であれば❌ボタンばかり押してしまってイライラしてしまうこともあります。

最近では日本のプレイヤーに気遣って日本の操作基準に合わせてくれるゲームも出て来ています。逆に私はそれに苦しんでますが(笑)

コントローラーに対応していないゲームもある

家庭用ゲーム機はコントローラーありきで作られておりますが、PCゲームではコントローラーを持っている人も居ない可能性があるので、基本的にキーボードとマウスの操作が当たり前となっています。キーボードとマウス操作ができて、その上でコントローラーも使える、またはコントローラー推奨となっているものも多いです。

※ 稀に家庭用ゲーム機からの移植ゲームですと、キーボードとマウスの操作に対応しきれてないものもあります。

しかし、マウスやキーボードの方が操作しやすいゲームもありますし、FPSのように、むしろマウスやキーボード操作の方がやり易いものもあります。周辺機器も多いのもPCゲームの利点でもあります。

日本語収録はレア

海外の大手が発売するようなゲームでもなければ日本語収録はレアケースです。あとは余程熱心なファンが居ない限りは日本語化MOD、日本語化パッチなんかも配信されていません。

最近は日本語収録してくれるゲームも増えていますが、日本語が機械翻訳みたいになっているものも多いです。家庭用ゲーム機ですと日本語翻訳がしっかりしていないだけで残念とか荒れてみたりしますが、PCゲームであれば「日本語があるだけありがたい」という状態です。

その点を鑑みていないと、スクリーンショットだけで面白そう!と思って購入してみたら、日本語に対応していなかったなんてことはざらです。購入の際には言語対応に注意しないといけません。

ゲームはダウンロード販売が主流

主流というか、ほぼダウンロード販売です。家庭用ゲーム機のゲームのようにパッケージ販売がされている方が少ないです。

つまり買ってクリアしたから売るということは不可能です。中古ゲームなんてものもありません。

しかし、PCゲームはセールにて安く購入できることも多く、海外サイトではありえない価格でゲームを購入することも可能です。

PCゲームを遊ぶなら

上記色々と紹介しましたが、注意点と言いつつ知っておけばPCゲームを始めても不安に思ったり戸惑うことも少なくなると思います。

私も昔はゲームをゲーム機でするのが一番!でしたが、今ではPCでゲームをするのが当たり前にまでなってます。

もし、普段は家庭用ゲーム機で遊んでいる方が今からPCゲームを開始するのであれば、上述した注意点を知っておいていただけたら、PCでゲームを遊ぶことへの抵抗が少なくなると思います。