ゴリラを操る脱出ゲームAPE OUTを遊んでみました。
APE OUTをプレイするために必要なパソコンのスペックは
最低動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU:Intel Core2 Duo E4500以上
- メモリ:2GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce 9600 GT 以上
- ストレージ空き容量:2GB以上
推奨動作スペック
- OS:Windows7、8.1、10(64bit)
- CPU: Intel Core i3-2100以上
- メモリ:4GB以上
- GPU:NVIDIA GeForce GTX 550 Ti 以上
- ストレージ空き容量:2GB以上
エントリーモデルのゲーミングPCCがあれば十分にプレイが可能になりそうです。
APE OUTの評価
APE OUTの良いところ
- 単純操作だが癖になるゲーム性
- ノリの良い音楽
APE OUTの気になったところ
- 敵の出現がランダムで運ゲー要素がある
それぞれの感想
グラフィック
基本的に海外ゲームに多いグロ表現のゲームなのですが、基本的に色がシンプルなつくりになっているので、シンプルなグロとなっています。
見下ろし型の見た目なので、敵はシンプルなグラフィックも合わさって代わり映えありません。ステージによってはとても見づらいものもあります。
操作性
移動、攻撃、つかむといった簡単操作です。腕力で敵をふっとばし、障害物などにあてて倒します。障害物などがないと吹っ飛ばすだけで敵を倒せないこともあるので、注意が必要です。シンプル操作なので、プレイヤースキルが問われるゲームです。
ゲーム性
とにかく敵の攻撃を躱して出口を目指します。シンプルな内容なのですが、敵の出現はランダムでして、このランダム性が一番このゲームの辛いところかもしれません。
敵の出現場所が通り道に多いとかなり面倒ですし、更に武装が強い敵が多いときもキツイです。逆に『あれ?敵に全然会わない?』なんてこともあるので、運ゲーの要素が多いです。
爽快感・達成感
4ステージに1回くらいチェックポイントがあるので、そのポイント目指して進みます。上述したように運ゲー要素が強いので、やられるときはすぐにやられてしまいます。
その分クリアしたときは達成感が大きいです。1エリアをクリアすると、進行時間とミス数が表示されるので、繰り返し遊ぶやりこみ要素もあります。ここらへんは達成感が得られます。
上手に敵をなぎ倒すと爽快感もあるので、結構癖になって何度も遊びたくなるゲームです。
このゲームはオススメ?
シンプルなゲームで中毒性も高いです。しかし、運ゲー要素も強いのでそこらへんを受け入れられる人にはオススメです。アクションが苦手で、ストーリー重視とかそういった人にはおススメはできません。
個人的総合感想
シンプルで更にサウンドも良くノリノリになれるゲームです。しかしながら運ゲー要素も強いので、理不尽な敵の配置になったときは『なんじゃそりゃー!(笑)』と思いながらリトライを続けてしまいます。
難易度が高いけど、次に敵の配置が良ければクリアできるだろう・・。というのも逆に頭の切り替えにはなると思います。ゲーム的には面倒な作業要素などもないので、リトライは苦痛ではありません。
ついつい没頭したくなるゲームですが、定価で購入するとやや高い値段に思えます。私は年末年始のEpic Gmaesの無料配布でゲットしたので、こんな楽しいゲームが無料でゲットできてPCゲーマーで良かったと改めて思います。